キャリアコンサルタントのなかちゅうです。
本日(8月20日(火))10時にWEB上で
第12回キャリアコンサルタント試験の合格者と試験結果の発表がありました。
ご自分の学科・実技(論述・面接)それぞれの点数は数日後に自宅に圧着ハガキで届くと思います。
結果はどうだったでしょうか?
合格された方は、おめでとうございます&お疲れさまでした。
ただ、「合格はゴールじゃなく、スタート」です。
合格を確かめた後は、キャリコンとして少しづつ学びを続けていきましょう!!
また
第13回キャリアコンサルタント試験の合格を目指している方は
この試験結果をしっかり確認しておきましょう。
試験種別結果を第1回からまとめました。
まずは学科試験から・・・
合格率が前回の62.7%に比べ、今回は75.5%ととても高い合格率の結果となりました。
後述しますが、平均点が76.1点と今までで一番高い(易しい)結果です。
(キャリアコンサルティング協議会 75.5%)
次に実技試験・・・・
前回は70%を大きく超え、74.1%でしたが、今回は70%を切り68.7%でした。
キャリアコンサルティング協議会 62.4%と今までで一番低い合格率となりました。
(後述しますが、論述試験の点数がこの合格率に影響しているものと思われます。)
最後に受験者の平均点です。
論述対策をしっかりとやり、40点以上を目標としましょう!!
さあ、第13回キャリアコンサルタント試験の合格を目指して、頑張っていきましょう!!
今回、残念ながら不合格となった方は、落ち込んでいる時間はありません。
なぜ不合格だったのか?課題はなんなのか?修正点はなんなのか?を振り返ってから
次回の試験を目指していきましょう!!
わたしにキャリアコンサルタント実技面接対策ロールプレイング(当方がクライエント役)・フィードバックなどの個別指導、グループ指導などをご依頼いただける方は、お声掛け下さい。
奈良県・大阪府・京都府・滋賀県なら対応は可能だと思います。
開催日時・場所・料金等はご相談に応じます。
お問い合わせ・ご相談は ここに にお願いします。
本日(8月20日(火))10時にWEB上で
第12回キャリアコンサルタント試験の合格者と試験結果の発表がありました。
ご自分の学科・実技(論述・面接)それぞれの点数は数日後に自宅に圧着ハガキで届くと思います。
結果はどうだったでしょうか?
合格された方は、おめでとうございます&お疲れさまでした。
ただ、「合格はゴールじゃなく、スタート」です。
合格を確かめた後は、キャリコンとして少しづつ学びを続けていきましょう!!
また
第13回キャリアコンサルタント試験の合格を目指している方は
この試験結果をしっかり確認しておきましょう。
試験種別結果を第1回からまとめました。
まずは学科試験から・・・
合格率が前回の62.7%に比べ、今回は75.5%ととても高い合格率の結果となりました。
後述しますが、平均点が76.1点と今までで一番高い(易しい)結果です。
(キャリアコンサルティング協議会 75.5%)
次に実技試験・・・・
前回は70%を大きく超え、74.1%でしたが、今回は70%を切り68.7%でした。
キャリアコンサルティング協議会 62.4%と今までで一番低い合格率となりました。
(後述しますが、論述試験の点数がこの合格率に影響しているものと思われます。)
最後に受験者の平均点です。
論述対策をしっかりとやり、40点以上を目標としましょう!!
さあ、第13回キャリアコンサルタント試験の合格を目指して、頑張っていきましょう!!
今回、残念ながら不合格となった方は、落ち込んでいる時間はありません。
なぜ不合格だったのか?課題はなんなのか?修正点はなんなのか?を振り返ってから
次回の試験を目指していきましょう!!
わたしにキャリアコンサルタント実技面接対策ロールプレイング(当方がクライエント役)・フィードバックなどの個別指導、グループ指導などをご依頼いただける方は、お声掛け下さい。
奈良県・大阪府・京都府・滋賀県なら対応は可能だと思います。
開催日時・場所・料金等はご相談に応じます。
お問い合わせ・ご相談は ここに にお願いします。