なかちゅうのお部屋 ~ キャリアコンサルタント&アンガーマネジメントとして~

キャリアカウンセリング。キャリコン試験の対策支援。アンガーマネジメント講座(研修会)の開催。CLUECARDの活用。

【第15回試験論述対策】キャリアコンサルタント試験 実技論述対策について(JCDA)

2020-10-19 | キャリアコンサルタント試験

キャリアコンサルタントのなかちゅうです。

日頃はシニア層の相談業務をしています。

キャリアコンサルタント試験(JCDA、協議会)、キャリアコンサルティング技能士2級を受験する方の支援もしています。


第15回キャリアコンサルタント試験の合格を目指している方へ

今回は、実技論述試験についてです。

まず大切なことは

論述試験と面接試験が、「一体」ということです。

論述試験の勉強をすることは、面接試験にも繋がるし

面接の練習をすることは、論述対策となります。

また、論述試験の勉強をしっかりすることにより

40点以上は必ず取ることはできます。

ポイントをおさえておきましょう!!


◆実技論述試験

第3回から傾向・形式は変わっていません。

いつ変わってしまうかわかりませんが、この形式・傾向に対応できるようにしっかり準備しましょう。

問い1 CCtによる展開の相違(指定語句を使用) 

    解答欄 6行 配点 15点


いままでの「指定語句」をまとめました。

問い2 逐語記録によるCCtの応答 3問  
    
    解答欄 各2行 配点 各5点

ここがポイントです。

問い1と問い2ともに、以下の「キーワード」を必ず頭に入れて、解答しましょう!!

問い3 CCtとして考えるCLの問題 

    解答欄 3行 配点 10点

認知の歪みについても整理しておきましょう。

問い4 今後の面談の展開


    解答欄 5行 配点 10点


※これは、実技面接試験後の口頭試問においても問われる質問です。

ここがポイントです。

◇問題文をしっかりと読むようにしましょう。
 ○ 相談者 または CL または A   × クライエント または クライヤント
 ○ キャリアコンサルタント または CCt   × キャリコン または CT
   ただし、文中に「CL」「相談者」「A」が混在することは避けること、同一語句で統一しましょう。

 ○ 【問い3】「事例Ⅰ・Ⅱ共通部分と事例Ⅱにおいて・・・・」となっている場合、事例Ⅰに記述されている内容を書かないようにする。

◇絶対に「白紙」にしないこと。

 もしよくわからなくても、何かを書くこと。

◇誤字・脱字にしないように細心の注意を。

◇論述試験対策をするときは、必ず「時間配分」を意識すること。

わたしにキャリアコンサルタント試験対策(論述対策、面接対策ロールプレイング(当方がクライエント役)・フィードバックなどの個別指導など)をご依頼いただける方は、お声掛け下さい。

JCDAだけでなく、協議会の受験生の支援もできます。

いままで奈良県・大阪府・京都府・滋賀県の受験生を対面で支援していますが、このコロナウィルスが落ち着くまではZOOMによるオンライン指導も併用させていただいています。

開催日時・料金等(目安:4000円(90分))はご相談に応じます。


お問い合わせ・ご相談は  ここに  にお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fwky8641)
2021-04-12 17:57:45
本日より協議会の申請受付が始まりました。
返信する
Unknown (fwky8641)
2021-04-12 17:58:15
JCDAの申請受付は、すでに始まっていました。
返信する

コメントを投稿