糖尿病を改善する食事法ってある?

糖尿病の方におすすめの食事法や血糖値を下げる食べ物を紹介します。

血糖値を下げるために出来ることは?

2021-07-28 15:57:56 | 健康
あなたが血糖値を下げるために出来ることはたくさんあります。

血糖値を3日間で改善する方法はこちら



糖尿病の人や生活習慣病の予防を意識している人は、

食後の血糖値をとても気にしていると思います。

食後の血糖値の上昇が続くと、急激にインスリンを分泌する必要があるため、

インスリンを分泌する膵臓が壊れてしまうという危険があり、

糖尿病のリスクがとても高くなってしまいます。

そこで、食後の血糖値の上昇を抑え、数値を下げていくためには、

食べ物がとても重要なカギを握っているのです。

血糖値は物を食べれば上がります。

食べ物や食べ方、食べる量によって血糖値の上昇はまったく違ってきます。

食べ物そのものに糖質が少ないものは、血糖値の上昇率も低くなりますが、

他にも一緒に食べた糖の吸収を阻害するものなど、

血糖値を下げる食べ物にはいろいろなタイプがあります。

例えば野菜やキノコ、海藻などには食物繊維が豊富に含まれており、

食事の中にこれらがたくさん含まれていれば、

血糖値を意識しなくても血糖値の高まりは抑えることができるのです。

そして、血糖値を下げるには食べる順番も大切なのです。

糖質の多いものから食べず、血糖値を抑える働きのある食べ物から食べることが基本となり、

食べるスピードを落とすことも大切ですので、よく噛んでゆっくり食べるようにする良いですね。

お腹が空いていると、まずご飯から食べたくなりますが、

そこはグッと我慢して、まず野菜、海藻、キノコから食べるようにて下さい。

特に海藻やキノコ、ヌルヌル野菜などに特に多く含まれている水溶性食物繊維は、

水分を含むとゼリー状になって腸内の脂質や糖質を絡め、腸内吸収を抑制してくれるのです。

サラダや野菜の煮物、汁物などを先に食べ、

次に炭水化物よりは血糖値上昇の少ない肉や魚を食べ、

そして最後に糖質の多い、ご飯やパンや麺を食べるようにして下さいね。

この食べ方は満腹感によって、ご飯やパンの量を減らすことにもつながります。

それから、血糖値を下げるには食べ物の量も注意して下さい。

血糖値を上げにくい食べ物を低GI値、上げやすい食べ物を高GI値で表します。

低GI値の食べ物を摂り、高GI値の食べ物は減らすようにすればいいわけですが、

血糖値がまったく上がらない食べ物だけで、人間は生きていくことはできません。

私たちが健康に生きるためには、栄養のバランスが重要なりますので、

その中で、できるだけGI値が低いものを選ぶと良いですね。

でも、GI値ばかり気にすると、栄養不足になることもあるので注意して下さい。

例えば、白米はGI値が高いため、その代わりにGI値の低い玄米にするという方法もありますが、

玄米だからと言ってたくさん食べてしまったら、

結局糖質の量は白米より増えてしまうことにもなってしまいます。

食べ物を選ぶことも大切ですが、食べる量もとても深く関係しているのです。

他にも、血糖値を下げるためには運動も必要ですね。

血糖値を下げるためには、食べ物だけでなく運動も重要です。

一番影響を受けるのはやはり食べ物ですが、

運動不足の人は血糖値が高くなりやすいので注意して下さい。

運動には筋トレなどの無酸素運動とエアロビクスや水泳などのような有酸素運動がありますが、

血糖値を下げるためには有酸素運動が重要です。

またハードな運動をする必要はなく、

毎日適度な運動を続けること、習慣づけることが大切です。

食事をした後すぐに運動をするのは逆にNG!

血糖値のコントロールがしにくい状態になっていると、

食後すぐの運動は高血糖になったり、逆に低血糖になることもあります。

頑張りすぎて続かないことが多いので、適度の運動で良いので長く続けることが大切なのです。

毎日適度な運動と1週間に1回の激しい運動でも、

毎日適度な運動を続けている方がずっと血糖値を正常に下げる効果があります。

例えば、

運動嫌いな人など、毎日30分歩くだけでOK。

普通の生活の中に運動を取り入れると続けやすくなりますね。

そして、継続していくことで、血糖値が上がりにくい体質をつくることができます。

わかっていても、食事も運動も大変ですよね…

そんなあなたに血糖値を効果的に下げる方法を紹介します。

たった3日間で血糖値を下げる食事療法はこちら