見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩~夏の風物詩~


皆さん、こんばんは。。。。。。。


む~ん、 残念。

大谷選手の10勝目と「2桁勝利・2桁本塁打」の偉業達成はお預けとなりました。😩


まあ、これもひとつの通過点。

苦労あればこそ、喜びもまた大ナリ、

と言うことで・・・。


それにしてもエンゼルスの野手達よ !

少しは援護して呉れまいか。。。


**************************


銀座四丁目交差点からトコトコ

日比谷公園超大輪朝顔展が始まったと知って、日傘を差してトコトコ見学して来ました。


四丁目交差点に咲くガウラ



日傘を差して日比谷公園へ~



夏の風物詩、超大輪朝顔展

日比谷公園で、83日(水)まで開催中。

入場は無料です。



開催時間は8時からでしたが、入れて貰えました。



愛好家の皆さんが慌ただしく準備中です。



「行燈作り」と言われる鉢の棚です。

未だ鉢の数が少なく、棚に空きがありました。


直径20cmはあろうかという大輪の朝顔、、、



暑さのせいか萎垂れて見えますね。。。



此方は小振りな「切込み作り」棚です。







涼し気な風合い~


安スマホカメラの限界で、色を忠実に再現できないのが残念です。。。







「変化朝顔」のコーナーもありました。




去年、偶然通りかかって知った朝顔展。

毎年開催される夏の風物詩で、土日に向けて鉢の数も更に増えそうです。

⇒ 去年の超大輪朝顔展



夏空に百日紅~♪



オシロイバナも咲いていました。



今日の首賭けイチョウ



ヤブミョウガ蝉の抜け殻が沢山、、、



未だ未だ暑さが続きます。。。





(おまけ) 我が家の朝顔





本日もご訪問頂きまして有り難う御座いました。

明日はブログの週休日とさせて頂きます。

皆さま、素敵な週末をお過ごし下さい。



コメント一覧

gabaosan
まるはちさん、こんばんは~

朝顔はかなり昔から掛け合わせの変種作りが盛んだったと聞きます。
小学校でお馴染みだった朝顔とは、色も形も全然違うので驚きます!

エンゼルスのチームメートには、本当に何とかして呉っ!、と思います❗(笑)
まるはち
こんばんは、ガバオさん!

「呉まいか、、、」笑わせて頂きました!(笑)
何気にテレビつけてて、大谷さんが出てたら見入ってしまいますね!(汗)

って言うか、、、アサガオ、種類があんなにあるの知りませんでした、、、(汗)
アサガオとユウガオしかないのかと思ってました、、、(超汗)
この花も、色々かけ合わせる事が出来る品種なんですね!
gabaosan
@mamanjyun326you たかさん、こんばんは~。

夏の花と言えば、朝顔もひまわりに引けを取りませんよね。
変化朝顔も大輪朝顔も、他では中々見られないと思いますので、来年も楽しみです。。。
gabaosan
@takechiyo_1949 竹千代さん、こんばんは。

お言葉有り難く頂戴致します。
威勢の良い江戸っ子が、長屋の路地でせっせと朝顔を育てていた光景を想像するのも楽しいものですね~(笑)
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんばんは~

全くもう!、ってな感じで、トラウトは何やってんだ、と愚痴の一つも言いたくなります。。。😩

朝顔日記、夏休みの定番でしたね~。
双葉の後に形の違う本葉が出てくると思わず興奮したものです‼️(笑)
mamanjyun326you
大谷さん、観ていて可哀そうになってしまいますが「めげるな」ですね。

ムラサキの変化朝顔、こんな采咲きの様な品種も有るのですね。
私の家にもどこから種が飛んできたのか分かりませんが
ごく一般的な藍色の朝顔が毎年花を見せてくれます。
虫刺されに葉のしぼり汁が効くそうなので大切の育てておりますよ。
Unknown
こんばんは。
朝顔と言えば江戸の風物詩です。
朝顔には下剤としての薬効があるので、長い間薬草扱いだったとか。
それにしても綺麗ですね。
良いレポを拝見しました。
ありがとうございます。
竹千代 拝
marurobo36
たった2点ですから 打線がしっかり点取ってやらないと!!
そんな内容でしたね。 ま、まだシーズンは長いですから 問題なくクリアするでしょうね。

朝顔 と言えば 小学生の時 育てて絵日記とか・・・
そんなイメージですが、さすがに超大輪 デッカイですね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事