見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

背中越しの思い出ショット(6)


皆さん、こんばんは。


426日、水曜日。 雨。

道端で今年初めての花を見つけました ♪


ヒメヒオウギ(姫檜扇) 




さて、、、

38万キロ彼方で行われた月面着陸。。。


通信途絶の第一報から、奇跡の通信復旧に一縷の望みを託していましたが、残念ながら失敗に終わってしまいました。。。




失敗は成功の基 !


ispaceを率いる袴田社長にとっては苦しい局面でしょうが、決して諦めずに、捲土重来を期して欲しいと思います。


************************


背中越しの思い出ショット(6)

専ら低山歩きが専門ですので写真も地味なものばかりですが、そんな中でも、他のハイカーさんの背中越しに撮ったちょっとした一枚からその時の光景が鮮明に甦って来たりするものです。。。


そんな、背中越しの思い出の写真12枚、サクッとご覧ください。


背中をお借りした皆様に感謝を込めて。




裏高尾 小仏城山20223月)




西丹沢 笹子沢20224月)




西丹沢 善六尾根20225月) 




奥多摩 百尋の滝202210月) 




奥多摩 日原集落202210月) 




奥多摩 鷹ノ巣山202210月) 




奥多摩 川苔山202212月) 




檜原村 浅間尾根(20231月) 




奥武蔵 子の権現(20232月) 




秩父 宝登山20232月) 




奥多摩 戸倉三山峰見通り20232月) 




高尾山(20234月) 




さて、明日は晴れそうです~♪



本日もご訪問頂きまして有難うございました。



コメント一覧

gabaosan
@cforever1 クリンさん、おはようございます。

5月の新緑の山は良いですよね!
毎年、五月みどり~♪等と喜びながら歩いております。😄

もし見掛けたら後ろ姿を撮らせて貰いますから、是非山にお出掛け下さい~!😆
gabaosan
@mamanjyun326you たかさん、おはようございます。

去年は奥多摩のシロヤシオも全くダメでしたので、わざわざ西丹沢迄出掛けたものです。
今年は既に奥多摩での開花情報が聞こえて来ましたので、今週行って参ります。

今年も雄さんとご一緒に赤城のシロヤシオを見に行けると良いですね~!☺️
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、おはようございます。

H3の雪辱を果たせ無くて残念です。。。😥

ispaceにどんなバックアッププランがあったのか?、、、
東証グロースに上場したばかりですが、会社が行き詰まらないかも心配です。
cforever1
東京もけっこう良い山があるんだな✨なんて気づきますね⤴✨
クリンたち、高尾山なら(まあまあ近いので)登ったことあります✌もちろんケーブルカーみたいなやつで💛
5月くらいの秋川渓谷やおくたま(奥多摩)が好きです🍀🍀✨✨クリンより🐻
mamanjyun326you
シロヤシオが凄い、満開ですね。
昨年、赤城の長七郎山へ身に行ったのですが裏年でガッカリ
来年、また来ようねと言っていたら雄さん、歩けるかどうか。
来年はまた裏年になってしまいますしね。

登山者の後ろ姿が語りかけています。
山はいいな~って。
こちらを向いてピースでもされたら( ;∀;)ですよね。
素敵な場面を写されました。
marurobo36
ispace 残念でしたね。。。
チョット宇宙事業 行き詰っていますね。

出ました 背中越し 今回は、山バージョン!!
過酷な場所の背中 ゆっくり達成感味わっている背中 撮影スポットでの背中
良いです。素晴らしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「背中越しの物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事