皆さん、こんばんは。
9月25日、月曜日。 晴れ。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね。
先週までの暑さが嘘の様で、今朝は薄ら寒さに目が覚めました。
このまま秋が深まるか、と思いきや、、、
週間予報ではまた真夏日がぶり返すとのこと。
10月の真夏日とは、シャレになりませんね。😩
ウェザーニュース(2023/09/25、 06:25)
暫くは暑さ寒さの入れ替わりが激しそうです。
コロナのエリス株やインフルエンザだけでなく、只の風邪にも要注意ですね!
************************
秋の彼岸の朝散歩
涼しく明けた日曜日の朝、ほぼ1ヶ月振りのご近所散歩に出掛けました。
今年、未だ目にしていなかったルコウソウと紅葉葵を見ることが出来ましたので、もう夏に未練は無くなりました。。。
半袖は ややひんやりと 秋の朝 (が)
ノブドウ(野葡萄)
タマスダレ(玉簾)
ヒナタイノコズチ(日向猪子槌)
秋の気を 知りて彼岸の 曼殊沙華 (が)
トウワタ(唐綿)と二星テントウ
ユーパトリウム(西洋藤袴)
ルコウソウ(縷紅草)
先月来た時は、未だ咲いていませんでした。
コエビソウ(小海老草)
赤色がくっきりしてきました。
ニラ(韮)の花
ピンクノウゼンカズラ
花壇を飛び交うアゲハチョウ
モミジアオイ(紅葉葵)
ようやく気持ちの良い気候となりました。
秋空の アメリカデイゴは 三番花 (が)
三番瀬の海はヒタヒタの満潮。
知らぬ間に野良小屋の主が変わっていました。
ススキの穂、の影
ツユクサが色を増して咲き乱れています。
マメアサガオ(豆朝顔)
ハナトラノオ(花虎ノ尾)
人間が暑い暑いと言っている間にも秋は進んで、公園の皇帝ダリアは背丈を越える高さにまで伸びていました。
次に歩く頃には花が咲いている事でしょう。。。
ドングリの 半分落ちて 秋進む (が)
本日もご訪問頂きまして有難うございました。