見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

週末のジョギング散歩 ~往生しまっせ!~

今日は天気も良くて、5週間振りに三番瀬までのジョギング散歩を楽しみました。

 

久し振りに走るコース沿いの花の写真を撮るのを楽しみにしながら出発したのですが、何とスタート早々、携帯していった老眼鏡がパキンと割れてしまうハプニング発生!。

その後は、写真の焦点が合っているのかどうかが分からなくて、同じ場所で何枚も写真を撮り直すことに。。。時間は掛るは、足は痺れるは、蚊に喰われるはで、、、老眼鏡が無いと~往生しまっせ!

 

柘榴の実がだんだんと大きくなってきました。

 

ワルナスビが我が世の春を謳歌中です。

 

久し振りにダンゴムシを見ました。しかも、葉っぱの上を歩いてる!!

 

ピントが合ってるかどうか分からない~。 往生しまっせ!

 

ツユクサも沢山見かけるようになりました。

 

おッ!!、イソガニの散歩に遭遇♪

海なし出身ですので、カニを見つけると今でも興奮してしまうのです。

 

カラスウリの花。実がなるのが楽しみです。

 

先日、コメントで名前を教えて頂いたサンゴジュの実。

(Reikoさん、有難うございました)

 

クサキョウチクトウ、と思われます。

 

運河沿いのジョギングコース。草刈り後で花は見られませんでした。

 

海はべた凪。気温も湿度も高く、もやっています。

 

ジョギング散歩の折り返し地点。復路は歩いたり走ったりで帰ります。

 

9時少し前。いつの間にか青空が広がって気温もぐんぐん上昇中。

 

コノハナナニ?でも検索できませんでした。

 

こんな綿帽子になります。

 

カンナ

 

時折、しぶといイモカタバミがまとまって咲いているのを見かけます。

 

メマツヨイグサ(雌待宵草)

昔から馴染みのある夏の花。マツヨイグサとツキミソウは同じ、、、ですよね?

 

ヘメロカリス/キスゲ

 

コバノランタナ

 

マツバボタンは今年初顔合わせです。

 

ワスレナグサ(勿忘草)

 

二番花でしょうか。テイカカズラ(定家葛)の垣根にまた花が咲き始めていました。

 

ユーパトリウム(西洋フジバカマ)

 

赤い小枝の先に小さな実。(調査中)

 

久し振りの晴天にヒマワリも嬉しそう。

 

 

******************************

本日の歩数22,943歩、歩行距離18.1km。久し振りのロングウォーキングで身体が喜んでいるのが分かります。

 

祝33号ホームラン!大谷君を応援しながらの昼酒は最高です~♪

 

テーブルから枝豆が落ちてくるのをずーっと待ってます。。。

 

 

パキンと割れた老眼鏡。

ダイソーで買って2年位は経ってますので別に惜しくはありませんが、無いと往生します。

因みに材質のポリカーボネート樹脂は、衝撃強度が高く、車のヘッドランプなどに使われているプラスチックですが、薬品やストレスには弱いそうです。

 

 

(本日も最後までご覧いただき有難うございました!)

コメント一覧

gabaosan
@reihana2 Reikaさん、おはようございます。

今回も教えて頂き、有難うございます。
(実は、赤い小枝の実の方は、教えて頂けるかなと秘かに期待しておりました。スミマセン!)

やっぱり、レンズの方がよさそうですね。
これからも宜しくお願い致します。
gabaosan
@takechiyo_1949 竹千代さん、おはようございます。

早速確認しましたところ、確かにアレチノギクでした。
荒れ地の野菊、如何にもぴったりの名前なのでこれは直ぐに覚えられそうです(笑)。

ところで昨夕は埼玉方面に竜巻警報などが出ていましたので心配しておりました。何もないことをお祈りしております。


ガバオ拝
reihana2
こんばんは
私はスマホのグーグルレンズを使っています
最初のはアレチノギクに間違いないです
最後の果実は タブノキの果実です
Unknown
こんばんは。
@竹千代です。

私は『レンズ』というアプリを使っています。

名前不明の花は、多分『アレチノギク』だと思います。

いかがでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「週末のジョギング散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事