goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

#タイムカプセル


皆さん、こんばんは。


2025110日、金曜日。 快晴。


引越し荷物の中から大学時代に所属していた山のサークルの機関紙が出てきまして、、、

お茶を啜りながら読み直していたら、すっかり忘れていた若かりし頃の思い出が次から次へと甦ってきました。


40年の時を超えて現れたタイムカプセルです!😄



#タイムカプセル


1981年度から1985年度までの15

99%が手書きのガリ版刷りです!


所属していたのは

早稲田大学のナチュラルスポット(略称NS)という山のサークルで、メンバー直筆の山行記録やエッセーなどが盛り沢山に綴られています。


懐かしい表紙の絵、

コレ、私が描いたんですよ!


表紙の絵の通り、

ハイキングに縦走、沢登りに冬期登攀まで、、、各自が自分にあったスタイルで山を目指す、とても自由な気風のサークルでした。



皆、元気にしてるかな、、、?



昔の山の思い出話は兎も角、

当時の世相を知る上でとても興味深い内容もありましたので、機会があれば後日、#タイムカプセルのカテゴリーで紹介したいと思います。


ハードルは上げずにお待ちください。





本日もご訪問頂きありがとうございました。



コメント一覧

gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんにちは。

特に絵の勉強はしたことがありませんが、子供の頃から恐竜、昆虫、ウルトラマン、仮面ライダーの絵を描いて遊んでいました。😄

絵心って個人差が大きいので、絵心ある方でよかったと思っています。
gabaosan
@4ninnomamanjun たかさん、こんにちは。

たかさんの様に昔の山行記録を残していませんでしたが、この機関紙でかなりの部分が甦ってきました!

但し、、、読み返すと、若気の至りばかりが目立って恥ずかしい限りです!😅
gabaosan
@1kamakura 秋さん、こんにちは。

多才なんてとんでもない。。。
才能があれば、もっと別の事をやってたと思います。😅

手書きガリ版の小雑誌、、、平成以降の人には原理さえも分からないのではないでしょうかね。。。
gabaosan
まるはちさん、こんにちは。

子供の頃から絵を描くのが好きでしたが、漫画家を目指そうと思ったことはありませんです。😅
まあ、絵心があると何かと便利な時はありますが、ただそれだけです。
gabaosan
荒川三歩さん、こんにちは。

いつもありがとうございます。
行動範囲では三歩さんには敵いませんし、会社を辞めてから散歩の頻度が激減しております。
再就職先がどこになるやら??です
marurobo36
gabaosan先生
絵ムチャクチャ上手いですね!!
ビックリしました。
これは、チョット絵が上手い って人の絵じゃないです。
そういう勉強されていないと描けない絵ですよ!!
4ninnomamanjun
ガリ版刷りの良さが滲み出た機関紙
第三者の私から拝見しても楽しいものですね。
gabaoさんも若さをあふれ出して頑張っていた事でしょう。
これが若さ、いいですねぇ。
1kamakura
江戸の秋

ガバオさん、絵もお上手でいらっしゃる。
ほんと、多才な方ですね。
手書きで、手作り感が詰まっていて素敵な冊子ですね。
今の時代には味わえない温かみを感じます☺️
まるはち
こんばんは、ガバオさん!

イラストが凄く上手ですね!文字等のデザイン&構図も良いですね!!(漫画家とか目指さなかったんですか?)(笑)

に対し、、、私のイラストレベルは、未だに小学校低学年レベルですね。(汗)
荒川三歩
いつも楽しく拝読しています。
私と行動範囲が重なる部分が多いので、散策の参考にさせて頂いています。

ガバオさん、多才ですねえ!
楽しみです。是非、続きをお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイムカプセル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事