見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩~外堀通りをトコトコ(1)~

皆さん、こんばんは。

正月気分が明けたと思ったら、スーパーの店頭には早くも節分の福豆が並び始め、BGMが早春賦に替わっていました。
少し早過ぎの感は有りますが季節は着実に進んで行きます。




***************

昔、ここにお堀があった。

今朝の通勤散歩は日本橋の一石橋から数寄屋橋まで、曾てここにあった広大なお堀の姿を想像しながら、外堀通りをトコトコ歩いてみました。


常盤橋から見る一石橋。下を流れるのは日本橋川です。


一石橋を起点に外堀通りを南に進みます。


永代通りとの交差点は呉服橋です。


言わずと知れた東京駅八重洲口


再開発が進んでいます。


新しいビルが次々とーーー


丸ノ内側に比べると殺風景ではあります。


振り返って一枚。



呉服橋鍜冶橋有楽橋ーーー、曾て外堀に架かっていたであろう橋の名前が残る交差点が続きます。。


鍜冶橋交差点の首都高八重洲トンネル換気塔


有楽橋交差点


通勤散歩で度々見掛ける光景。寒い中ご苦労様です。



銀恋の碑

🎵心の底までしびれる様な~



数寄屋橋交差点晴海通りと交差します。



今日はここまで。
この先はいずれまたーーー


(おまけ)
街角で今シーズンの初チューリップを見掛けました。。。



本日もご訪問頂き有り難う御座いました。

コメント一覧

gabaosan
@goo327anazann アナザンさん、こんにちは。

たった四年でも随分変わったところが多いと思います。
何しろオリンピックも有りましたしね。
コロナが収まって、また上京できる様になると良いですね。
gabaosan
@takechiyo_1949 竹千代さん、こんにちは。

東京を歩いていると、至るところでビルの建て替えや再開発を見掛けます。こんな都心でも常に新陳代謝しているのだなと感心してしまいます。いつまでもこの活力が続いてくれると良いのですがーーー
goo327anazann
上京をしたのは、既に4年を経過してます。
田舎でも変化があるのを、大都会では目まぐるしい。

皆目見当のつかない状況です。

東京駅だけは分かります。
コロナで行けない。
Unknown
お早うございます。
@竹千代です。
東京らしい景色のレポート‼️
懐かしいやら、ちょっぴり淋しいやら。
現役時代を思い出しています。
ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事