2月24日、金曜日。
今日はロシアがウクライナに戦争を仕掛けた歴史に記憶される日ですが、、、
実はかみさんの誕生日でもありまして、色んな意味で忘れてはならない日なのであります。😅
特段のご馳走で祝う訳でもありませんが、久し振りに一緒にご近所散歩しました。
河津桜と菜の花が見頃でした♪☺️
************************
小さな小さな春告げ花
昨日、奥多摩の入り口の里山で、春の山野草と巨樹巡りを楽しんで来ました。
鶯の初鳴きこそは聞かれませんでしたが、先週末に比べて目にする花の数が一気に増えて一度に紹介しきれません!
という訳で、、、
今日は希少なセリバオウレンとセツブンソウを先行して紹介させて頂きます。
共に小さな小さな春告げ花で、写真を撮るのには苦労しましたが、雑木林の中に咲き乱れる姿はとても印象的でした。
セリバオウレン(芹葉黄連)
あきる野市の小峰公園にて。
キンポウゲ科の日本固有種で、漢方薬になる山野草として知られています。
今まで一度も見たことがありませんでしたので、春の花巡りの第1番のお目当てでした!。
ビジターセンターの方に依ると、昔あった植物園に植えたものが繁殖して自生化したものだそうです。
セリバオウレンは雌雄異株で、花には雄花、雌花、両性花があるそうです。
写真を調べて見ると殆どが雄花で、両性花もありましたが、雌花の写真はありませんでした。
白い雄蕊を持つ雄花
こちらが両性花と思われます。
来年は雌花を探して、、、
いや、山に自生するセリバオウレンを是非探し出してみたいものです。。。
セツブンソウ(節分草)
こちらもキンポウゲ科の日本固有種です。
各地の植物園で見ることが出来、栽培されている方も有られるので、皆さんのブログでも度々登場しますね。
私は、有名な小鹿野(埼玉県)の自生地で見たことがありますが、奥多摩エリアにもこんな栽培地があったとは驚きです。
栽培と言っても、昔植えた株が勝手に増えただけで、何も手を掛けていないそうです。
所有者の方のご要望で、場所は内緒です。
未だに盗掘をする不届者がいるそうで、、、
そんな話を聞くのが残念でなりません。
野に咲いて こそ美しき 山野草
最後に、、、
ウクライナに一日も早くもう一つの特別な日、「戦勝記念日」が訪れることを祈って、、、
本日もご訪問頂きまして有難うございました。