四試合が終わって未だ一発が出ない大谷選手ではありますが、桁外れの打球速度だけでニュースになってしまうのが凄いところです!
今季第1号は焦らずのんびり待ちましょう~。
*********************
週明けの通勤散歩は勝鬨橋で隅田川を渡って、晴海通りをトコトコ歩いてみました。
朝の築地場外市場の雰囲気をお伝えしたいのは山々ですが、何しろ道で出合う花が多くてそれどころかではありません。
一期一会の花との出会いを優先して今日のブログとさせて頂きます~。
初顔合わせの花々
自宅から駅まで、一本違う道を歩いただけで沢山の初顔合わせの花に出合いました。
ナツグミの花、と思います。

ジャスティシア·リジニー
難しくて一度では覚えられません。。。

紫陽花? 早いですね。。。

山のように咲くマーガレット

久し振りに勝鬨橋を渡ってみました。

港区方面の空♪

獅子頭で有名な築地の波除神社にご挨拶
厄除天井大獅子
樹齢三千年と言われる黒檜(ネズ)の大木から作られたそうです。

枝垂れの銀杏が御神木です。

築地場外のハナミズキ


枝垂れの銀杏が御神木です。

築地場外のハナミズキ

晴海通りをトコトコ~
銀座四丁目交差点

数寄屋橋公園の少し変わったハナミズキ、

数寄屋橋公園の少し変わったハナミズキ、
スプリング·グローブというそうです。

日比谷公園の花々

日比谷公園の花々
ネモフィラとチューリップが満開です。

♪

♪

新芽が伸びて来た首賭けイチョウ

初顔合わせのハナズオウ(花蘇芳)

トキワマンサク(常盤万作)

八重のヤマブキ

真紅の石楠花

今日も花ばかりで恐縮ですが、、、
これでも花のペースに追い付きません❗
暫くは嬉しい悲鳴が続きそうです~♪
(花は食べれないからつまらないワン)

本日もご訪問頂き有り難う御座いました。