皆さん、こんばんは。
今日も暑い一日でした。
大谷選手に期待の一発は出ませんでしたがチームは快勝!
リリーフ陣が強化されて、大谷選手の孤軍奮闘だった去年よりも試合を楽しめるようになりました。
明日はそろそろ一発出そうな予感がします!
*********************
蕾の正体
一週間前のご近所散歩で見掛けた2種類の蕾の正体を確かめて来ました。
白いハナズオウ(花蘇芳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/08aee88c4508c578098e29bbba6dda08.jpg?1649738886)
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/9b118c08a935957d11578d055785e9fb.jpg?1649738886)
確かにハナズオウとブルーベリーでした!。
名前を教えて頂いたReikoさん、アナザンさん、有り難う御座いました~。
この後、別の記事を書く積もりだったのですが、今日も初顔合わせの花が沢山あったので、急遽花レコに切り替えました~。
散歩コースに咲く花々
赤いハナミズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/d8306b8853f7ea1f6fed18f11d3a0279.jpg?1649739370)
スイバ(酸葉)
噛むと酸っぱいから酸葉。
スカンポ、スイッパ、スイスイグサなど、200以上の方言名があるそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/5f9ae2f4bbbd311f34e24b4dd070be5f.jpg?1649739370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/5f9ae2f4bbbd311f34e24b4dd070be5f.jpg?1649739370)
去年覚えたつもりのハルジオン(春紫苑)とヒメジョオン(姫女苑)の見分け方を復習しました。
いよいよ咲き始めたハルジオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/fccc1ac7fadd1e5a47cf9c003f14ebd2.jpg?1649740183)
生まれたての松ぼっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/f4e41258201a4205f0db40a4d8e2361a.jpg?1649740184)
銀杏の若葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/955076573533108bc2bc16b579657512.jpg?1649740183)
河津桜のサクランボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/09c7451b2371568d2db8be2b1a1af0b6.jpg?1649740183)
二色のフリージア♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/0d9b1e90da4d8f0f4d4d9e2f369405f6.jpg?1649741158)
よくよく見ればーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/fccc1ac7fadd1e5a47cf9c003f14ebd2.jpg?1649740183)
生まれたての松ぼっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/f4e41258201a4205f0db40a4d8e2361a.jpg?1649740184)
銀杏の若葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/955076573533108bc2bc16b579657512.jpg?1649740183)
河津桜のサクランボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/09c7451b2371568d2db8be2b1a1af0b6.jpg?1649740183)
二色のフリージア♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/0d9b1e90da4d8f0f4d4d9e2f369405f6.jpg?1649741158)
よくよく見ればーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/d04e65f21384098cc35a4d9af6307ca7.jpg?1649741158)
初めてオニグルミの花を見ました
オニグルミ(雌花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/29a5d51439386111aa2708dd330d7037.jpg?1649741473)
オニグルミ(雄花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/6493f5fb3f10dde0172793f95bfd0a55.jpg?1649741473)
こちらにも昆虫が。ウリハムシかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/868232ad0704e881a9ff0ed30f7f0807.jpg?1649741628)
大きめのテントウムシもトコトコ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b8/80d36b3e5ddb44c8e7b76e7f5535595a.jpg?1649741472)
セイヨウジュウニヒトエ(アジュガ)
背が伸びてキランソウと見分けがつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/7bc921e42a6b6debc1de0bec72a1fcda.jpg?1649741840)
ルリムスカリ?、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/7bc921e42a6b6debc1de0bec72a1fcda.jpg?1649741840)
ルリムスカリ?、
普通のムスカリとは明らかに違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/87a9d35127cdc3b7ad2d4078fe671dc2.jpg?1649741839)
ツルニチニチソウが一気に増え出しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/3bd3096e852c222001d3baf7c1f67bc5.jpg?1649741840)
ポピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/aff90905f6096f3f4ea38fc8af653a1b.jpg?1649742580)
オキザリスかと思ったら葉が違いました。
レッドキャンピオンという花のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/83b510c3e4f8c6f64cfab79bc439cd3c.jpg?1649742578)
2022年の初ユウゲショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/83b510c3e4f8c6f64cfab79bc439cd3c.jpg?1649742578)
2022年の初ユウゲショウ
咲き出すのを楽しみにしていた花です♪
ユウゲショウ(夕化粧)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/71027c382f5ba66bb870968a74ab1dd3.jpg?1649742579)
去年、私が道端の草花に興味を持つきっかけになった花です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/9cf30c7f37398ff16b60c2b749239d4f.jpg?1649742578)
何とも思わせ振りな名前ですよねーーー
これも牧野富太郎の命名なのかしらん?
本日もご訪問頂き有り難う御座いました。