一昨日、スマホからgooblogにアクセス出来なかったのは私だけでは無かったようで、どうやら何らかのシステムの問題だったようです。
昨日3日には元通りになったのですが、これも何かのシグナルかなと思い、昨日は敢えてgooblogを開かずに1日を過ごしてみたところ、昼も夜も時間がたっぷり余って手持ち無沙汰にーーー、普段如何にブログに時間を費やしているかを再認識した次第です。
連続投稿記録は途切れてしまいましたが、何やら肩の荷がふっと降りたような気分で、ブログの意味合いを考える良い契機になった三が日でした。
*****************
仕事始めの通勤路
もう一日位は休みたかったな~、等と独りごちながら銀座中央通りをトコトコ歩いて仕事始めの朝の雰囲気を味わいましたーーー
街路灯の日の丸が正月らしくはありますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/10c18a5f0c094b483cc11d5bf00ae87c.jpg?1641267948)
朝の街角はいつもと変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/09d6fd8f61e37a3e754f2ae18ecbb14c.jpg?1641267968)
銀座4丁目交差点から晴海通りへーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/1031270ff9c5ce6bda08e75ec7a52ffa.jpg?1641267995)
通勤散歩をしていると毎回、何かしらの発見があります。
今朝の発見はーーー
銀座4丁目交差点の交番!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/bcea76a5a978e0d306151d4caca88a48.jpg?1641268032)
三日と置かず歩いているこの場所に交番が有ることに初めて気付きました~❗
ーーーこれって、発見と言うより私が今まで迂闊だっただけですよね。(汗)
日比谷公園心字池の霜除け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/a85d667899cfa70afb4005089ed255ec.jpg?1641271865)
いつも誰かしらが寛いでいる第一花壇のベンチにも霜が降って、座る人は見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/0a1b71ff3baa5c4bfa2ca05eaaa7e314.jpg?1641271865)
来月には梅の花が咲き始めるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/207640746391faf8f14b27ad3194c60c.jpg?1641271865)
今日の首賭けイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/d1451c150cf7b719f31ca0121da9dd6c.jpg?1641282246)
雲形池には今朝も薄氷が張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/c864b6affd1e484b7175a6f7b0cd246c.jpg?1641282268)
陽を浴びたツワブキの綿毛は、冬の公園のちょっとしたアクセントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/21b7f5d31e9638cfa4034f237ded51ae.jpg?1641282321)
シキミア(スキミア)を見掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/d232e2835753dae174ab50afd573215e.jpg?1641282353)
シキミアは、日本原産のミヤマシキミ(櫁)が西欧で品種改良されたものだそうで、学名もSkimmia japonica というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/1bd60dcc048d715aef38e5462a6a6c84.jpg?1641282373)
この時期恒例、日中の年始回りの集団の姿はやはり少な目でしたーーー。
本日もご訪問頂き有り難う御座いました。
三が日の間、皆さんのところにお邪魔しきれておりません事をお詫び致します。