田舎の神社~冠嶽神社~

鹿児島県いちき串木野市冠嶽に鎮座する神社です。

令和6年12月冠嶽神社行事予定 いちき串木野市

2024-11-25 10:28:12 | 予定表
12月はカンマツリの月である
個人のお宅を訪問し、氏神様のしめ縄や紙垂をとりかえて祭をするのである

【12月行事予定】
 ◎11月30日(土)、12月1日(日) ※もみじバス運行の日
  午前10時~午後2時 社務所開所します。
   お守り・御神札・伊勢神宮の御神札(神宮大麻)・御朱印を
   頒布します。頒布数には限りがあります。
  
 ◎30日(月)午前 深田神社出向 

神社携帯電話:080-9689-3160(0996-32-7558)
メール gabon66@ymail.ne.jp
鹿児島県いちき串木野市冠嶽13511

切り絵御朱印
クリア御朱印(スケルトン)


秋季例大祭 冠嶽神社 いちき串木野市

2024-11-23 17:00:14 | お祭り
令和6年11月23日
秋季例大祭を執り行いました。
鹿児島県各地より
ご参列いただきました。


神事の後
琉芯華の皆さんによる
エイサーの奉納がありました。









つわぶきの花 冠嶽神社 いちき串木野市

2024-11-20 12:00:07 | 神社の景観
境内につわぶきの花が
咲きました。






令和6年(2024年)七五三のお子様 冠嶽神社 いちき串木野市

2024-11-13 06:35:00 | 出産・育児
令和6年(2024年)の七五三詣(数え年)
三歳(男児・女児)・・・令和4年生
五歳(男児)・・・令和2年生
七歳(女児)・・・平成30年生

「七つまでは神の子」という言葉が表すように
医療技術の乏しかった昔は
乳幼児が無事に育つかどうかは
神様にお任せするしかありませんでした。
七五三は、古くからの風習である
三歳の「髪置(かみおき)」
五歳の「袴着(はかまぎ)」
七歳の「帯解(おびとき)」
に由来しているといわれ
江戸時代頃より秋の稲刈り後の頃に
子供が無事に育つことができたことを
家族でお祝いしてきました。
これまで見守って下さった氏神様やご先祖様に
お参りをして感謝の気持ちを表し
これからの健やかなる成長をお祈りしましょう。
(神社本庁・社報原稿より)

令和6年の七五三詣・・・11月15日(金曜日)
ご予約をお願い致します。
11月15日以外も受け付けています。
既に10月にもご予約をいただいております。
皆様のご都合の良い日時でご予約下さい。
神社電話 080-9689-3160
メール gabon66@ymail.ne.jp

冠岳で紅葉狩り 冠嶽神社 いちき串木野市

2024-11-09 15:52:15 | 日記
今年も紅葉スポットとして人気の
冠岳へくるくるMOMIJIバスを
運行します。

例年大勢の方が来場され
駐車場も満車になります。
交通誘導員の指示に従い
安全にご来場下さい😊

今日の時点では紅葉していません。

令和6年11月9日
南日本新聞より