田舎の神社~冠嶽神社~

鹿児島県いちき串木野市冠嶽に鎮座する神社です。

羽島南方神社 太鼓踊り いちき串木野市

2024-08-25 13:33:19 | 兼務神社
令和6年8月25日(日)
羽島南方神社で
市長・副市長・県会議員
教育長等々ご参列いただき
夏季例大祭を執り行った

いちき串木野市無形文化財の
太鼓踊りが奉納された





猛暑の中クーリングタイムが
とられる
1日数ステージ踊り

更に他の地区を回り
夕方まで踊る



羽島 太鼓踊り いちき串木野市

2024-08-24 13:44:04 | 兼務神社
明日令和6年8月25日(日)は
羽島南方神社夏季大祭です





午前10時 夏季大祭
午前11時 太鼓踊り奉納
いちき串木野市無形文化財


その他の奉納行事
羽島保育園 マーチング演奏
婦人部 踊り
琉芯華 エイサー


駐車場はフレンドパーク羽島です


御神饌 冠嶽神社 いちき串木野市

2024-08-19 10:37:38 | お祭り
御神饌を新しくしました

御神饌はお祭りの参列者に
「撤饌」「お下がり」として
お授けするものです




今回の御神饌は3品セットです
(以下、神饌の説明は
発売元の、㈲キンセイ様
兵庫県西宮市のカタログ
からの引用です

米菓・稲穂
愛媛の名水が育てたお米に
国産のてん菜糖
瀬戸内海の藻塩
そして紅白の紅色には
国産の無農薬紅大根と
厳選した国内産の素材を
加え膨らませた
昔ながらのお菓子です

御神酒飴(ノンアルコール)
伊勢の地酒の酒粕を使い
じっくりと低温加熱して
アルコール分を除きながら
香りとコクを残しています
ソフトキャンディ

福寄せ鰹
鹿児島県産の鰹節に
国産海苔・あおさと
国産昆布を加えています
食塩など一切使用しておらず
素材そのものの味を楽しめます
ご飯・お豆腐・麺類・サラダに
ふりかける