田舎の神社~冠嶽神社~

鹿児島県いちき串木野市冠嶽に鎮座する神社です。

令和7年1月行事予定 冠嶽神社 初詣 いちき串木野市

2024-12-30 08:14:35 | 予定表
【1月の行事予定】
・元日(水) 9時 歳旦祭
       午後 羽島南方神社出向 歳旦祭
 ※開所時間について 
 ・1日~3日 9時~17時
 ・4日、5日 10時~14時
 ※夜間・早朝の神受品頒布はございません。 
・6日(月)会社安全祈願祭 午前中(全ての時間帯予約が完了しております)
・7日(火)七草詣 予約制になります。事前に電話にてお申し込み下さい。
           ※7日以外も七草詣祈願祭を受け付けています。
           神社携帯電話080-9689-3160

・11日(土)午後 伊勢神社出向 浜町公民館
・15日(水)午前10時 月次祭 中の日詣り

鹿児島県いちき串木野市冠嶽13511

令和7年(2025年)七草祝のお子様 冠嶽神社 いちき串木野市

2024-12-10 09:10:33 | 出産・育児
令和7年(2025年)七草祝のお子様は
数え年7歳の男児・女児
令和元年・平成31年生または令和7年4月から小学校1年生の方

七草詣祈願祭は予約をお願い致します。
神社携帯電話  080-9689-3160
メール gabon66@ymail.ne.jp
1月7日(火)以外の日も受け付けております。
ご家族のご都合の良い日にお参りください。

★七草祝(七つ祝い)★
(かごしま暦・鹿児島県神社庁発行より抜粋・一部編集)
七歳になった子供は晴れ着をつけ家族とともに神社に詣で
七草祝いの祈願を受け神々の御加護・お導きを頂き
膳に椀をのせて持ち、近くの七軒の家を回って
七草雑炊の力でよく健康に育つといわれる