去年まで井草書道教室にお世話になっていました、すみちゃんです。
NYは雨が続いています。
春は雨のシーズンていうのは、日本と同じだなあと思いました。
けっこうシトシト降りです。
だから傘を持ってないで歩いている人も多いです。
こちらの人は傘をささない人が多いですけど何故なんでしょうね。
私なんかは、濡れて風邪でもひいたらやっかいだし、だいだい都会の雨なんて汚れていて汚いかも、って思っちゃうんですが。
みんな平気で服のフードだけかぶって、濡れていますよ。
そうそう、このパーカーとかについてる、頭にかぶるフードって、日本では実際にあまりつかわないでしょ、日常的に。
ほとんどデザインとか飾りなんだと思うけど、NYでは実際にみんなよく被っています。
寒い日とか雨のときです。
わたしもこちらに来て、フードをよく被るようになりましたよ。
この長い雨のシーズンが去ったら、いよいよ初夏です。
はやく気持のいい季節になってほしいです。
待ち遠しいなあ。
お習字ならココ!楽しくお手習い? お近くのお教室へゴー!
鵞苑塾書道教室
http://www10.plala.or.jp/zukky/shodo/gaenjuku.html
NYは雨が続いています。
春は雨のシーズンていうのは、日本と同じだなあと思いました。
けっこうシトシト降りです。
だから傘を持ってないで歩いている人も多いです。
こちらの人は傘をささない人が多いですけど何故なんでしょうね。
私なんかは、濡れて風邪でもひいたらやっかいだし、だいだい都会の雨なんて汚れていて汚いかも、って思っちゃうんですが。
みんな平気で服のフードだけかぶって、濡れていますよ。
そうそう、このパーカーとかについてる、頭にかぶるフードって、日本では実際にあまりつかわないでしょ、日常的に。
ほとんどデザインとか飾りなんだと思うけど、NYでは実際にみんなよく被っています。
寒い日とか雨のときです。
わたしもこちらに来て、フードをよく被るようになりましたよ。
この長い雨のシーズンが去ったら、いよいよ初夏です。
はやく気持のいい季節になってほしいです。
待ち遠しいなあ。
お習字ならココ!楽しくお手習い? お近くのお教室へゴー!
鵞苑塾書道教室
http://www10.plala.or.jp/zukky/shodo/gaenjuku.html