ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFジェネレーションズ デラックスクラス エアレイドをゆっくり紹介

2014年09月09日 | TF ジェネレーションズ
実写版『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』をDVDレンタルして観ました。以前にもレンタルしたのですが、ヌアダ王子がバロル王から王冠を取り出したシーンで映像が止まってしまい、そこから観る気が削がれたのでしばらくスルーしてました・・・。ただ、最近また映画を観始めたので今しかないと思って別の店で再レンタル。今度はちゃんと最後まで観れました。
本編の方は前作よりファンタジー色が増した印象。マイヤースが左遷され、ヨハン・クラウスが新たなリーダーとなった事で人間約のレギュラーが居ないのも原因でしょうが、それ以上に終盤の孤島やら起き上がる遺跡やらゴブリンやら死の天使やらゴールデンアーミー軍団やらといったダークファンタジー世界ものに心惹かれました。ヌアダ王子とヘルボーイのアクションも良かったですし、エンディングも良い終わり方だったので本当に面白かったです。
ところで前作と比べてヘルボーイの射撃の腕が向上してた気がする。


では今回は『トランスフォーマー ジェネレーションズ』より
デラックスクラス エアレイド(Air Raid)
の紹介です。(※今回紹介するのは海外版です)

ビークルモード



ロボットモード


所属:オートボット/Autobots
役職:戦士エアレイド
体力:6
知力:5
速度:9
耐久力:9
地位:5
勇気:8
火力:9
技能:3
総合:54

付属武器(1)

付属武器(2)

付属武器(3)


パッケージ

パッケージ裏

設定(画像クリックで拡大)


ギミック

付属のブレードカノンは刃を前方に展開可能。

付属のブレードは刃を開く事が出来ます。

付属のライフルにはブレードカノンを接続可能。

さらに上記の合体武器のジョイントにブレードを接続する事で、合体武器のトリプルブレードとなります。


ビークルモードには、ブレードカノンとライフルを合体させた武器とブレードをそれぞれ専用のジョイントに接続しておきます。

さらに、機体上部のジョイントには5mm径ジョイントの武器を接続出来ます。

ロボットモードでは、背中にライフルを接続しておきます。


ライフル、ブレード、ブレードカノンはそれぞれ手持ち武器になります。


さらに、手首を折り畳んだ際に出現するジョイントには、ライフルを接続可能です。


アクション


「エアレイド、トランスフォーム」




















以上、デラックスクラス エアレイド(Air Raid) でした。この玩具はFOC版ショックウェーブのリデコですが、当初はビークルモードを全く別の形態にする予定だった事が開発に携られた幸さんのTwitterに残されています。
可動範囲は標準並ですが、変形の都合で肘に横スイングがあるので、ブレードの両手持ちが難なく可能になっています。接地性に関しては、本体バランスは良好ですが足首の可動が無いのでそれなりです。
ギミックに関しては、ブレード、ライフル、銃剣が付属するのでバリエーションが非常に豊富。とくにブレードカノンはシンプルな構造ながら見栄えも良く、遊んでいて楽しいです。さらに武器がそれぞれ合体もこなすので、非常にプレイバリューが高いです。
スタイルに関しては、ショックウェーブの頭部を換えただけですが非常にヒロイックなデザインになっています。さらに近接武器の豊富さも手伝って、特攻隊長的な雰囲気があり非常にカッコいいです。
カラーリングに関しては、赤主体の海外版と黒主体の国内版でだいぶ異なっていますが、それは元々この玩具がエアレイドではなくファイアフライトとして発売される予定だったからだそうです。なので海外版は当初の予定そのままのファイアフライトを意識したカラーとなっており、国内版はエアレイドを意識したカラーに変更した事でこれだけの差が出たとの事。
国内版と海外版でだいぶ印象の異なる玩具ですが、プレイバリューの豊富さは変わらず遊んでいて楽しい玩具なので、好みでカラーリングを決めれるのもこの玩具の良い点だと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー ジェネレーション 2013 [DX] エアレイド
HASBRO
HASBRO

トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG12 エアレイド
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー スペリオン SC-26
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ユニバース スペリオン
HASBRO
HASBRO

トランスフォーマームービー スペリオン/SUPERION
HASBRO
HASBRO


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら? (おもちゃん)
2014-09-09 00:13:28
こんばんは(・∀・)ノ

てっきりエクストリームガンダムの拡張武器セットをレビューされると思ってました(笑)
僕は発売された当時に購入しました。
ちなみに日本版も購入、ファイヤフライトとして遊んでます。
こいつ、ビークルが移動砲台なのに命中率悪いんですよね(笑)
でも剣の腕は凄く、セイバートロン星の磁気嵐も操るとか。
武器のプレイバリューも半端ないので遊び後耐えありますよね~
レーザーウェーブと同型とはおもえん……
ビークル時に上部に出る突起を使って、同シリーズのオプティとウルマグに合体出来るとか。
その際は、Twitterで発表されたボツビークルモードにすると、まるでオプティジェットモードっぽくなるんですよ。
しかも自立するww
日本版もあるとオプティとウルマグをパワーアップできます(笑)まあ、俺合体ですが。


ゴールデンアーミー、再びご覧になられたのですね~
確かにノーコンヘルボーイの割りに当ててました(笑)
此方も続編希望作品ですな~
ゴーストライダーやスポーンみたいなダークヒーロー達と共演してほしいもんです……
僕はやはり、アイ・フランケンシュタインが観たい……DVD待ちになりそう。
天使も悪魔もなぎ倒すってスゴい煽り文句ですな。
ヒーローっぽさはあまりないですが、天使や悪魔と戦うヒーローに、コンスタンティンもあります。
此方もダークなイメージですが、お勧めですよ。


では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2014-09-09 12:58:33
気に入っている人には申し訳ないのですが、自分は国内版の仕様をチグハグだと思っているんですよね
G1ファイアーボルトをモチーフに作られたのは明らかなのに、変更された名前であるエアレイドに合わせた仕様なのに
設定はG1ファイアーボルトをベースにしたファイアフライトの物を元にしているのだから
エアレイドにするならするで最後まで拘って欲しかったです
それが出来ないならばファイアフライトとして出せばよかっただけのこと
海外で名前が使えなくても日本では使えるって結構ありますし

因みにブレードはFoCメガトロン用にデザインされた物をモチーフにしているようです
剣だけあってもなぁ…前の姿であるWfCメガトロンだと手首の構造的に持てないし…
現行ラインに混ぜても然程違和感はないんだし今後もWfC/FoCから未立体化キャラを玩具化してもいいのよ?
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2014-09-10 18:16:05
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>てっきりエクストリームガンダムの拡張武器セットをレビューされると思ってました(笑)

あくまで気が乗ったときにレビューする形式なので、ただ単に気分の問題ですね(^_^;)
拡張セットはしばらくレビューしないかも・・・。

>こいつ、ビークルが移動砲台なのに命中率悪いんですよね(笑)

国内版のパケ裏でも書かれてましたね~。ならなんでそれをスキャンしたのかとwww

>ビークル時に上部に出る突起を使って、同シリーズのオプティとウルマグに合体出来るとか。

そうだったのですね。ヘケヘケのジェットファイアーといい、サイバトロンの航空戦力はことごとく俺合体に利用できますねww

>確かにノーコンヘルボーイの割りに当ててました(笑)

ゴールデンアーミーとの乱戦時にけっこうバスバス当ててたので、もしかして改善された?とか思ったしだいです。

>ゴーストライダーやスポーンみたいなダークヒーロー達と共演してほしいもんです……

ダークヒーローは正統派ヒーローとは違ったカッコよさがありますからね~。色々観てみたいです。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2014-09-10 18:24:21
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>気に入っている人には申し訳ないのですが、自分は国内版の仕様をチグハグだと思っているんですよね

国内版はカラーリングもエアレイドにしてしまったが故に形状だけファイアーボルトなので、意味不明さが増しましたね・・・。

>海外で名前が使えなくても日本では使えるって結構ありますし

ファイアーボルトはどうか分かりませんが、もし使えるなら改名させて(というか元に戻して)も良かったですね。

>剣だけあってもなぁ…前の姿であるWfCメガトロンだと手首の構造的に持てないし…

WFCメガトロンは掌にジョイントがないので武器持てませんからね~。というか今だにFOCメガトロンが立体化されて無いのは残念ですね・・・。
WFCアイアンハイドやFOCクリフも立体化されるのを待ってるのになぁ・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。