![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/a4f57c6de4664be7aa91226191860cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/22a8e1e6f81763752f7879b653b9861f.png)
では今回は『トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ』より
UW-EX デラックスクラス トレイルブレイカー(Trailbreaker)
の紹介です。
ビークルモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/b26ef107092a7208482dcb52e8cf8957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/f2d85f096ce72bd1137c41a62f29f779.jpg)
ロボットモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/96026bb936d15de944324d29fe59b362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/4209a3fd415b391f0d320ef51855df13.jpg)
腕部モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/137f030729939e93edbdfe3abdd3248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/78394e8bb6efbc7740eeca104736b92e.jpg)
脚部モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/dba94a103a55cdefc3d420f97e2039a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/8ebc8a71626f1381ba77169359336714.jpg)
所属:サイバトロン/Autobots
役職:戦略家トレイルブレイカー
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
付属武器(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/89a3cdf67b15a11512a4c7b4c0614409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/250e0ae6ff2ddda56fe30fa887651028.jpg)
付属武器(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/4c8c24d3a4d3c029c1d7dc8adccb556e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/15fd87a855d15b31bbfec756fb0d5b5c.jpg)
パッケージ(5体セットです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/2dfd905cd6abe6872759380e30955f5c.jpg)
パッケージ裏(5体セットです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/d9e8a4e449753741fa8171da0d7d0501.jpg)
見開き(上段)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/f6d36e61493d14ec9432fc2492ef05c8.jpg)
見開き(下段)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/9720a2fd42af25bc0b029294842f76c1.jpg)
ギミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/bcfc4cb5a63fcc7e8fe84e1eaa41b55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/6f56894f623369db73097cfa23972ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/1bf0269a9eb69dc111e51320c6a03154.jpg)
付属武器(2)の第3指~4指の間には凹ジョイントがあり、ビークルモード荷台の凸ジョイントに接続出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/62aaa69fcbad7f5e81d43c7d5c16eff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/ba8f2dd32c2308f153b8d10be3253309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/21c4f67f4b83e237016371e9fa98d073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/9a605fecaebfe43ba591ce4c05f926b4.jpg)
ビークルモードの荷台と車体両サイドにはそれぞれ5mmジョイントがあり、付属の武器を接続可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/ac24cf6e9f5c52d50098aaf8208dbae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/1732bdd8b1a8a625deff1f6afbadefa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/0f450f97d65e7177259160c8bba148ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/a177458ef835b7567f258e4eea57d6f6.jpg)
ロボットモードのロボットモードの右手先端のジョイントおよび両腕のジョイントには付属の武器を接続可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/1d796c210c96ed909a790e982ebd87dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/03495c859e2ebc5dd79f374fad8cc4ea.jpg)
付属の武器はロボットモードの左手に持たせることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/4767947ce73f5b566c3742ecae870c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/0fa92f19fb897cbf848a21fdcf8096a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/037e72d62525a01f9e4a8681a3abc561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/bda14a23698322ba5e7a7c67706f91c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/8ce4e36eb10a2e2369ba9e52ca88c7ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/97c71ed49f2d85a132fe1aeb3cd66f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/7d69f1e01bf8f1f913533706af097baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/dce98403702444d36659955f3b9dd19e.jpg)
本体および武器を変形、合体させる事でコンバイナーウォーズ/ユナイトウォリアーズの合体戦士用の脚部になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/aa0f9958796c05164e4362b360a0a86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/5990fc041be4b5738c17144e30140895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/9253fe57d37122370ff73474b9b57568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/02082f7990862736a9581f3918fe2e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/82bae2f91add9cbda793ec2bdc62e18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/9c24df7132cec22e438466015a524296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/504a004cb4dea2c317c4729787f3d5d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/d051ae16b2827d336a5695d7751f5a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/f2cc5563a4b747dede04fe4e5365fe3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/e900ab01c2a1e02100ebc0e8ac9913f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/35f9e03c4200803e9630e9f73cd735ad.jpg)
また、本体および武器を変形、合体させる事でコンバイナーウォーズ/ユナイトウォリアーズの合体戦士用の腕部にもなります。
アクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/d42c1efa7072b1c867b59c9b1bf2d323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/d9ad344536dd6ee787e04d0950a265f7.jpg)
「トレイルブレイカー、トランスフォーム!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/085b93f26246c0175002284ca29ff472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/ec70d8d6dc6ad818fe86c927960f9e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/f3d8d14750305a1ee1f3f53eea219a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/94f4377fd40b0a378055451c331c94f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/e4efa59e29e7d10e1a651ec38328fec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/f0ab4d366194b5ae237c1239c928d240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/5b8458d32e84967b80465037fe35442c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/bc391671498d2eddcb6de2696eacaf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/0b45a55f80a83845368d942f7921c3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/32875810614f9b9bebfbf686ea883715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/2c95b8e8c7285adeb459d484db4ed69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/4261be5ccd20ef9f177768d62b85da2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/c6c29e7cd0893264b5f0bce35f0ec180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/8327b7858ea7c957e48f21e56c189d16.jpg)
以上、UW-EX デラックスクラス トレイルブレイカー(Trailbreaker) でした。玩具はCW版オフロードのリデコです。
可動範囲は首がボールジョイントで上下左右に可動。肩はボールジョイントで前後スイング+開き可動。肩アーマーは独立してスイング可動。肘はクリック関節で約90度スイング。二の腕に左右ロール軸可動。腹部はクリック関節で前後スイング。腰に左右ロール軸可動。股関節はボールジョイントで前後スイング+開き可動。大腿に左右ロール軸可動。膝は約90度スイング。と可動範囲としてはそこそこです。接地性に関しては、本体バランスは取れていますが接地面積が狭めなので、大きく動かした時はやや不安定になります。
ギミックに関しては、合体戦士の一角なので腕部/脚部へと変形できる事が最大のギミック。また、ビークルの荷台に取り付けた武器(2)を露出したエンジンに見立てられるギミックもリデコ元から引き続き存在します。また、今回は付属武器(2)の形状がこれまでのCW/UWに付属したものと若干異なり、指だった部分が重機の爪のような形状に変更されています。右腕先端に取り付ける事でコミックのようにウルトラフォースバリアー発生装置として扱ったり、爪を広げて作業用アームとして扱うなど色々な遊び方ができます。合体時も見た目に変化が生まれて楽しいので、こういうマイナーチェンジは大歓迎です。
スタイルに関しては、ビークルモードは初代ではトヨタ・ハイラックス40型(アニメではフォード・ブロンコ)に変形してましたが、今回はリデコ基と同じピックアップトラックに変形。ハイラックスもフォード・ブロンコも実写では荷台のあるデザインがあるとはいえアニメでは荷台が埋まっていたので、この玩具の方も荷台の埋まっているファーストエイド型で作った方が違和感は少なかったかもしれません。回転灯があるからそっちのが違和感あるかもしれませんが・・・。
ロボットモードに関しては、リデコではありますが頭部および右腕のフォースバリアー発生装置が新規造形されています。トランスフォーマーならではのほうれい線のある人間臭い顔もよく表現できていますし、トレイルブレイカー最大の特徴であるフォースバリアー発生装置もちゃんと作り起こしてくれたのは非常に嬉しいです。ファースバリアー発生装置がリメイク前と左右逆なのは少々残念ですが、有る無しの差は非常に大きい為、トレイルブレイカーの雰囲気がとても良く出ています。
今回のは数多いオフロード型の一つではありますが、頭部以外にも前腕を新造してくれたことが非常に効果的でした。他にも付属武器(2)のマイナーチェンジなどの新しいアプローチも心惹かれました。リンクスマスターセットは完全新規造形のスカイリンクスやボットコン限定だったラチェットがよく話題に挙げられますが、トレイルブレイカーも十分に見どころのある隠れた名品だと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ、
関連商品
![]() | トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW-EX リンクスマスター |
タカラトミー | |
タカラトミー |
![]() | TFジェネレーション2016 [DX] [Sky Reign] トレイルブレイカー |
Hasbro | |
Hasbro |
![]() | トランスフォーマー TFアンコール13 トレイルブレイカー |
タカラトミー | |
タカラトミー |
![]() | トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-27 トレイルブレイカー&ホイスト |
タカラトミー | |
タカラトミー |
![]() | TFジェネレーション2015 [DX] [Menasor] オフロード |
Hasbro | |
Hasbro |
![]() | TFジェネレーション2015 [DX] [Optimus Maximus] アイアンハイド |
Hasbro | |
Hasbro |
コイツも小技効いてますよねwww
腕はともかく、合体後のアームが、獣系の合体形態を暗示してるだけでなく、単純に爪っぽくて良いですよね~
後、あんまりイメージにはなかったのですが、アックス有りですな。普通に似合ってますね。
ホイストとセットのユナイテッド版も気に入ってますが、コイツもお気に入りになりました。
並べたら面白いですなwwww
トランスフォーマーの世界だし、合体機能に意義を見出せないようになれば、リフォーマットしてユナイテッド版の姿になるかもですしね。
ただ、この爪のようなイメージに合わせたアップグレードパーツは出なさそうですな……普通の指のなら出そうですが。
まあ、足首だけあれば良さげですがwww
其方も獣チックにして欲しかったな~
レビューに関係なく申し訳ないのですが、ドラゴンボール超、御覧になられましたか?
最後は未来トランクスが決めてくれましたね!
ベジットのファイナルかめはめ波で大分弱ってたからの勝利かもしれませんが、トランクスの特徴の、あの剣が初めて役に立ったラストでしたな。
個人的に購入予定のゼノバース版トランクスも楽しみになってきました。
ちなみにゼノバース版トランクスは未来トランクスともどの時空/作品とのトランクスとも違うトランクスなんですよ。
未来を救えて憑きものが取れたような感じで、未来トランクスの外見と明るいGTトランクスの正解を足したような感じです。
プラモデルでもサイヤ人宇宙ポッドと、なんと!フリーザ様のあの乗り物が発売するそうな……
プラモデルも買ってしまいそうです……
では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
ジェネレーションズ版をベースに頭部と腕をCW版から移植した両方のいいとこどりしたトレイルブレイカーを作ったらどんな感じになるだろうか…
今回スモークスクリーンの代わりにラチェットを入れた事でトレイルブレイカーとはリデコの大元が被ってしまったんですよね
思えばキャラ的には誰得と見做されていたスモークスクリーンも玩具的にはメンバー5人全員を別型にする事には一役買っていたのか…
尤も、元のオフロードとファーストエイド自体デッドエンドとストリートワイズくらいリデコされてるので共存しててもダブった感は少ないですが
CW手足組では唯一合体手足パーツの指がリデコされたアイテムですが日本版も海外版もトレイルブレイカーは足担当なので実物が流出するまでは殆ど気付かれなかったんですよね
せめて腕担当だったらもっと新造箇所をアピールできたのにと思うとちょっと勿体無い…
ところでTCCコミックでSGオプティマス→TCCノヴァプライムと同じようにSGラチェットとSGインフェルノがオートルーパーに生まれ変わった(なおSGラチェットは後に嘗ての姿(スパリンインフェルノVのボディにG1ラチェット頭部を付けたデザイン)に近いBotConカスタムクラスの姿に戻した模様)のですが
そのオートルーパーのデザインがCWオフロードのボディにG1ホイスト型頭部を付けたという
CWトレイルブレイカーで新造されたパーツにリデコでホイストを出す為の未使用頭部が存在している事を示唆しているとしか思えないものでした
実際そんなパーツが存在しているのかはやはりタカラトミーとBotCon/TCCの中の人のみが知る…
>腕はともかく、合体後のアームが、獣系の合体形態を暗示してるだけでなく、単純に爪っぽくて良いですよね~
これまでは人型の指のみだったので、今回のは新鮮でしたね~。
>ただ、この爪のようなイメージに合わせたアップグレードパーツは出なさそうですな……普通の指のなら出そうですが。
爪に合わせたのは出ないでしょうね・・・。片方を普通の指にしてもう片方を今回の爪にするのも上手い具合にハンドパーツの形状差別化が出来るので、片方だけアップグレードキットに差し替えるのもありだと思ってます。
>レビューに関係なく申し訳ないのですが、ドラゴンボール超、御覧になられましたか?
観ましたよ~。勇者トランクス、カッコ良かったです。
予告でベジットが出てたので、結局悟空たちがキメるのかと思わせてからのこれですからね。未来トランクスの物語だっただけに、最後はちゃんと決めてくれて嬉しかったです。
>ジェネレーションズ版トレイルブレイカーと比べて完全新規造形ではないものの顔や右腕といった新規パーツのイメージはこちらの方がG1トレイルブレイカーっぽいんですよね
ジェネレーションズ版と違って新規パーツは少ないですが、その少ない新規パーツが凄く効果的なのでG1トレイルブレイカーのリメイクとしてはこっちの方がそれらしいんですよね。
>CW手足組では唯一合体手足パーツの指がリデコされたアイテムですが日本版も海外版もトレイルブレイカーは足担当なので実物が流出するまでは殆ど気付かれなかったんですよね
実際私も実物を見るまで気付きませんでした。手足パーツの指を変えてくれたのなら、スカイレインの腕に配置してくれてもよかったのに・・・。
>CWトレイルブレイカーで新造されたパーツにリデコでホイストを出す為の未使用頭部が存在している事を示唆しているとしか思えないものでした
トレイルブレイカーがあればリデコでホイストも出せますが、そのリデコ箇所が荷台のクレーンなのでCWでホイストらしさを出すのは難しいかもしれませんね・・・。