近いうちに引っ越しする。
現在長女のいる滋賀県で家を探していたが、先日気に入った物件を
見に行って、28日に正式契約する事になった。
今回引っ越しすれば14回目になる。住んだ所は15か所目だ。
家に関しては妻の希望が優先する。私はそれ程こだわらない方だ。
昔から根無し草というか、あまり同じ場所に定着する気が無い。
今の家は住んで約10年位になるが、終の棲家のつもりで購入したが、
隣人の事もあり長女が母子家庭で子育てするのを助ける事を考えて
引っ越す事にした。
次女は一緒に行かない。長女と幼い時の関係がトラウマになっていて
日常的に長女と顔を合わせる環境は望まない事、それと地方の都市に行く
ことに抵抗があるとの事、そんなこともあって新しい家の件について話し
をすると機嫌が悪い。まだ新しい家を見に行ってもいない。
次女は「私には故郷のようなものが無いのが寂しい」と言っていた。
この家は犬たちと長く一緒に過ごしたので、それもあってこの家を
離れるのが嫌らしい。
今年30歳の次女は、生まれてから6回目の引っ越しになる。
病院へ行った時などに、置いてある血圧計で計った用紙を
残してあったのを記録してみた。
(追記 健康診査のデータ 2019/12/10)
日付 最高血圧 最低血圧
2012/6/28 176 104
2013/3/28 152 90(健康診査)
2013/4/16 158 93
2014/7/26 150 85
2014/12/6 158 97(健康診査)
2015/1/28 162 101
2016年は記録無し
(プールに通い始めた後)
2017/7/8 131 82(健康診査)
2017/8/29 133 78
2018/1/30 138 75
2018/5/8 133 74
2018/8/4 121 75(健康診査)
家系的に血圧が高いので気にしていたが、プールに定期的に
通い始めてから、血圧が下がっている。
血圧の下がった要因は不明だが、運動が関係しているように思う。
ネットで調べた血圧の正常値などは以下の通り。
【血圧の正常値(正常域血圧)】
収縮期血圧(上) 拡張期血圧(下)
正常血圧 120~129 80~84
【血圧(年代別の平均値)】
収縮期血圧(上) 拡張期血圧(下)
60代 140.8 84.3