いつかの記憶

思いつくままに、書き残したいと思います。

引っ越し会社選び

2018年08月06日 15時01分48秒 | 住宅・DIY

昨日と今日、引っ越し会社2社で見積りをした。
ヤマトホームコンビニエンスとアリさんマークの引越社。

その他引っ越し会社はサカイ引越センター、アート引越センターなどある。
サカイ引越センターは以前3度使って、金額は安いが仕事が少し荒いという
印象があったので最初から除外した。
初めはヤマトさん、そして以前使って割と良かったアリさんマークの引越社に
とりあえず見積り依頼し、アート引越センターも評価が良い気がしたので、
その後に見積りをと考えていたが疲れたのでもうやめにした。

結果はヤマトホームコンビニエンスに決めた。
見積りは145,000円と240,000円、金額で95,000円違う見積りになった。
全く同じ内容で見積もってもらってこれだけの違いが出た。
どちらも価格交渉などしていない。アリさんマークの引越社は後だったので
すでに1社見積りを取ったことは伝え、ヤマトさんも相見積もりは伝えた。

別途アップライトピアノとエアコン3台を同じ脱着条件での見積りも
93,000円と104,000円で11,000円違う。

ヤマトさんは引っ越しが本業ではないイメージなので、初めは試しにと
思って軽い気持ちで見積りを依頼したが、営業の人の説明なども的確で
分かりやすく、アドバイスなども多くて好感が持てた。
あとは作業が丁寧で順調にいく事を願っている。


住宅の購入、リフォームそして引っ越し

2018年08月05日 16時47分21秒 | 住宅・DIY

9月5日に引っ越しが決まりそうだ。
新しい家の購入などの経過を記録しておく。

5月10日 中古住宅の内見、3か所見る。その内の1件で内定する。
5月21日 住宅の最終確認の下見に行く
5月28日 売買契約
6月14日 引き渡し その後工務店3社リフォームの見積り
7月28日 3社のうちの1社とリフォーム工事契約
8月6日 リフォーム工事開始
9月1日 リフォーム完成

新しい家のリフォーム内容は、LDKの床暖房、キッチンの新調、1階のLDKと廊下とトイレの
バリアフリー化、2階の和室を洋間に変更などが主な内容で、見積り額は434万円。

今日引っ越し業者の1社目の見積り。明日もう1社見積りをして良い方で契約の予定。
これから引っ越しの準備で忙しくなりそうだ。


特定健康診査

2018年08月04日 21時31分17秒 | 健康・病気

特定健康診査に行ってきた。
昨年は7月8日に行ったが、その頃から週に3日程度プールに通い始めた。

2017年7月8日
身長 168.0 cm
体重   64.6 kg
腹囲   87.0 cm
血圧 収縮期 131 mmHg
   拡張期   82 mmHg

2018年8月4日
身長 167.6 cm
体重   61.2 kg
腹囲   80.4 cm
血圧 収縮期 121 mmHg
   拡張期   75 mmHg

プールが通いの効果は素晴らしい!
しかし、年齢を重ねる毎に身長が縮んでいく・・・
最高は170cmあったので、2.4cm縮んだことになる。