マイペースLife

完全自己満な個人ブログ。
犬とかごはんとか楽しいこととか、 
愚痴とか後悔とか感じることとか、要は何でもあり!笑

怖いけど勇気。

2022年12月08日 | 日記
ストレスすぎて、
ついにこの間オーナーに口答えしちゃった。






朝、予約がなくて11時まで暇だったから、
同僚と二人で商品の値札付けやろうと思って
取り掛かったの。 

それで
値札シールに日付を印字する機械に
シールをセットしようとしたら、
うまくシールがセットできなくて。

私も彼女もトリミング業務ばかり
やってたから、
値札付けの機械あまり詳しくなくて
わからなかったのね。


それで、
他の仕事していたもうひとりの子に
ごめんね、
コレどうやってやるのかわかる?って聞いて、
「私もよく分からないんですけど…
確か前にこうやってたと思うんですよ」
試行錯誤やってくれて。


その場にその3人しかいなかったから、
こうじゃないかああじゃないかって
話しながらやってたんだよね。



そしたら裏にいたオーナーが
突然 苦笑いで近づいてきて、
「あのさぁ…!
遊んでないでちゃんと仕事してください」
って言われて。

「そんなところで3人でさぁ。
時間の無駄だから!」って言われて。



その言い方につい、カチンと来て、
「いやいや、なんで〜?遊んでないよ〜」
っていってしまったんだよね😅

「わかんなかったから
みんなでやってただけなのに」って…
(しかもあいた時間が無駄だから
仕事さがしてやってたのに!)


そしたらオーナーが、
「なんでわからないの?わかるでしょ〜」
ってヘラヘラ言うから、
「いやわかんないです。
だから3人でやってました。
オーナーわかります?
じゃあやってください私わからないんで」
って止まらなくなっちゃって…


「いや俺今手袋してるから無理だから

「あ、そうですか。じゃあいいです」
って、

そのあとはなんか
グチグチ言いながら裏に戻ってったけど、
私もなんか聞こえるように
グチグチ言ってたから覚えてない(笑)




前にも、
予約と予約の間の空き時間に
少しおしゃべりしてて、
(それも予約に関しての仕事のこと)
通りかかった時のその瞬間を切り取られて
「遊んでないでなんかやって〜」って
言われて。



正直、
本当に予約がない時は
みんな繁殖犬のシャンプーしたり
お掃除したり雑務やったり、
それなりに仕事探して
毎日できることやってる。


そのあいた中の短時間に
おしゃべりぐらいするし、
仲間同士でコミュニケーションとってるのに、
しかも仕事に関係ない話でもないのに。


たまにしか来ないし、
来てもすぐ帰ったり
挨拶しなかったりする人に、
現場のことなんか何もわかってない人に、
一瞬を切り取られて
遊んでるって言われることに
前々から嫌気がさしていたので、
本当にこいつにだけは
言われたくないって思って。



旦那くんに爆発した翌日の朝の事だったから、
余計に気が立っていたのもあるし、
そんなこと言われた方は気分悪くて。






わかってる。


それを我慢できるのが大人なんだけどさ。




でも私、
そもそもこの人もこの職場も
信用できなくて。




他の人はいろいろと
理不尽言われてるみたいだけど、
私は別に特に何か言われることもなく、
1番関わりが薄かったんだけど。


でも間接的に、
この人の愚痴を周りから聞くことで
私にもストレスが溜まっていって、
本当に我慢ならなくて。
こいつがこの職場の空気悪くしてる犯人だと
いつも思っていたので。



言いたいだけ言わせて
我慢している皆はエライと思うけど、
私は言わなきゃ環境は変わらないと思ってて…


パートだし、主婦だし、
別に辞めたかったから
いいきっかけだわと思ったら
自分の立場とかもうどうでもよくて。
(これは少し勢いに任せすぎたと反省だが)





 
そのあと、
トリミング中に
お店の電話が鳴って対応したら、
名前も要件も言わずおじさんが出て
「あ、オーナーいます?」って言うから、
あぁオーナーの知り合いなんだなっていう
感じの電話だったから、
「オーナーにお電話です」って言って
渡したのよ。


そしたら、
「名前を聞いてください!要件も!」
って嫌味ぽく言われて、
は?知るかよそんなの。
名前も要件も聞いても
俺わかんないなぁみたいに言うくせに
ってつい思ってしまい…😇

なんでこの人の機嫌で
そんな言い方されなきゃならないの?
ってまたカチンときて。
オーナーなんだから自分で対応してよって。
こっちはトリミング中で
トリミングの予約の電話だってあるのに。



周りの繁殖犬の声で騒がしかったので、
聞こえないフリしちゃえと思って
そのまま去ろうとしたら、
「〇〇さん!(私の名前)」
「なんでそんな態度なの?
要件を聞いてくださいって言ったの!」って
また嫌味ぽく言われたから、
「あぁすいません。わかりましたー」
って軽く流したら、
「ちょっと待って何?!
何その態度おかしいよ」って言われて、


あーめんどくさって思って無視して
トリミングに戻ったら、
トリミング室まで追いかけてきて、
「何なのその態度は
っていうから
「別にわかりましたって言っただけです」
って。

「素直にわかりましたって言いなよ」
っていうから
「それはすいませんでしたーわかりましたー」
って。

うるっせぇな早く電話出れば?
って思ったけど。
こっちはこっちで
話してる時間ないんだからさー😇



その場にいた店長に、
「何何?!なんで喧嘩してるの?!」
って言われて、
確かに…それもそうだな(笑)って
笑けてきて、冷静に戻れたんだけど😇




私も自信ないくせにプライド高いんだよな…



仕事場でカッとなること
滅多にないんだけど、
最近は小さなイライラがほんと増えて、
みんな自分勝手で、本当に嫌気がさす。


だから集団行動も、苦手というか…

人の集まりが好きじゃない。


特に、
誰かの悪口言い出す人とかいると
あっという間にそれが伝染していくから、
そういうのを聞いた時点で離れたくなる。

でも人間社会、
うまく生き抜くには仲間はずれには
なれないから、本当めんどくさいなって。


私は過去にそれで
自分が傷つける側として嫌な思いをしたから、
そういうことから距離を置きたいんだ。



間違ってることは間違ってると思うし、
自分を曲げてまで
やりたくないことやりたくないし、
疑問を抱きながら
見て見ぬふりなんか気持ち悪い。


ましてや、
部下や人を大事にしない会社なんて
早く潰れちゃえばいいのにって思うもん。


そういう上司ばかりじゃないことを
私は知ってるから、
尚更目について腹が立つんだ。


そういう
自分にとって悪影響な人や場所の近くに
自分はいたくないもんだ。



まともな大人なら、
きっと私みたいな子供っぽい行動を
バカにするだろうな。


言う事聞いてやり過ごせばいいし、
世間を渡るにはそれが1番安全なのかも
しれないけれど、
そういう生き方はできないな私…。


私だってこんな口答えするタイプじゃないし、
もっと冷静だったほうだけど、
この人は嫌い。

この人のやることも、言うことも、
全く理解出来ないし従いたくもない。


こういう人をこの業界から
失くした方がいいと思うから
この仕事してるんだ。


この数年間、
こんなところで何やってたんだろう私。


麻痺しちゃうよ…


分析癖

2022年12月08日 | 日記
キャンプの時に居た虫。


青白いフワフワが漂っていたので捕まえたら、
何やら不思議な虫でフワフワがついてる😳


調べたら、
トドノネオオワタムシという
アブラムシの一種で、
別名「雪虫」と言われる
冬の訪れを告げる虫なんだとか。


なんだかステキ🤭かわいい〜






きのうカレーだったんだけど、
カレーなのにルゥを買い忘れて
旦那くんにおつかい頼んだら、
「いつもと違うの買ってみた😆」
って言われて、えっ…ってなった🥲


なぜならいつものやっすいカレーは
水1200mlだから。

すでにルゥを入れる前まで作っていたのだ😅


それに対して旦那くんが買ってきたルゥは
水900mlで良いらしい…
(ちょっといいやつ…)


300ml多いではないか😇



今思えばルゥを入れる前に
その分の茹で汁を捨てれば良かったんだけど、
きのうはバレーがあって
急いでたので、その頭がなく😅



ちょっと薄いかな?って思ったけど、
煮詰めたら案外大丈夫だったから
良かったけどね😂💦




きのうはイライラせず済んでよかった😇





前日に私が爆発したとき、
旦那くんがハーゲンダッツを
買ってきてくれたからかな…😇




いつも私が不機嫌になると、
なるべく私の側に近づかないで放置するから
それにさらに腹が立って不機嫌になって、
「なんでそうやって黙るの!?」
ってキレたんだよね…
↑めんどくさい女



そういう時どうすればいいかわかんなくて…
ってモゴモゴするから、
私が好きなアイスとか買って来てくれたら
私はたぶん機嫌良くなるよ
って仲直りしたあとに伝えたことが
一度だけあって。  


それを覚えていたらしい。笑笑


なんかめっちゃ憎たらしかったのに
急に可愛くなって許せた😂
(好きなアイス=ハーゲンダッツw)
(しかもちゃんと
好きな味がバニラって覚えてくれていた😂)






我慢してしまうのが私の癖なのかね。


言いたいこと言ってるつもりだけど
捉え方が違うのかなんなのか、
本心が伝わってないことが多くて戸惑う。


私が爆発してから、
すれ違いに気づく、みたいな。


私としたらトホホなんだが🥲




旦那くんはあまり
くよくよ考えたりしないし、
とりあえずやってみよう、
進んでみようだから、
私の気持ちが
置いてけぼりになることがよくある。
その度に私はモヤモヤしている…。


足並みを揃えている風だけど、
けっこうバラバラなんだよな、感覚としては。


ゴールは同じなんだけど、
そこに行くまでの過程がね。

お互い進め方も価値観も違うから、
しかもそれを譲らない頑固さが
お互いあるから、
そこでいつも衝突するし、
その時にどう言葉で表現していいのか
わからなかったりする。



いつものパターン。


わかってるのに、回避できない。


だから、悩んで疲れる🤦





先頭を走って引っ張ってくれているのは
いつも旦那くんで、
それはとても有難いし
一家の主としてはとても頼もしいんだけど、
ペースがね…たまに私にはキツイ💦


しかも私が割と
心情的なことでモタモタするから、
自分の行動や次へのステップに
自分の心や気持ちが伴わなかったりすると、
すぐ精神的にダメになる🤦


かと言って私の気持ちを優先すると、
旦那くん的には勢いを失ってしまって、
その話題すらなくなってしまったり。


それを私が
旦那くんへ怒りの形でぶつけてしまって、
旦那くんとしたら
「なんで同じ方向向いて楽しくやってたのに、
どうして急にメソメソするわけ?!
俺の何がいけないわけ?!」
って、そこに対して怒りが爆発する…。



だから、
いつもニコニコ穏やかで、
不満も愚痴も言わないで
淡々としている旦那くんが怒ると、
怒りのエネルギーが
沸騰したやかんのように
急にピークに達するんだよね、、、



それでこの前も、
私に手が出そうになったのをこらえて
壁に強烈パンチ…



どうすんだよコレ…

まだ家建てて2年目なのに…

保証期間内だから保証で直ればいいけどさ…。



なんか、自分の父親と同じだな。

なんて考えたりもする。

結局求めてしまうのはそこなのか…?

自分の父親と怒るポイントがソックリで。

いつだって私の気持ちは置いてけぼりで。




旦那くんに疲れたというより、
それに疲れてしまったのかもしれない。

いつも気を遣う。

楽しくなるように、楽しくいれるようにって。

そういう仮面を
いつの間にか被っていたのかなぁ…。

ついていかなきゃ、ついていかなきゃ、
って自分の心地いいペースを無視してて。 



まぁ父親だって愛情がない訳ではなく、
私は大好きな父親だけど、
父と娘の距離感が
彼氏や旦那とも似ているのは、
本当の話なんだろうなってだけなんだけど😂






自分としては、
学🐕のことが1番気になっていて、
私と父とで学🐕のことに対して意見が違って
1番喧嘩していたので、
もし旦那君との間に子供ができた時、
子供のことで意見が違って
大喧嘩しそうだなって…ずっと気がかり。


私と父が喧嘩した時の
学🐕の不安そうな表情を思い出すと、
自分たちの間にできた子供にも
そういう思いをさせてしまうのではないかと
危惧しているのであります…


まぁ私自身もその子供であったんだろうけど🤷



学🐕のことがあったから
私は父の意見に縛られたくなくて
実家を出たくてたまらなかったし、
それをいつかの自分の子供のことに置き換えて
もし子供に何かあったら、
その時はきっと旦那くんを責めるだろうし
そこで私は離婚しそうな予感がすごくする。
自分の性格的に…



考えすぎかもしれないけど、
こういう予感って、割と当たるから
今からドキドキしちゃう。

そうならないように
今から修正するしかないのかな…。




夫婦って、難しいけど奥深い…

何年もかけて阿吽の呼吸になれるといいな

そういう希望だけは
いつも絶やさず持ちづけたい…

31歳…年齢は数字にすぎないな。

思い描いていた大人になんて
全然なれていない、
ずっと子供のままの自分の延長だ🤦