マイペースLife

完全自己満な個人ブログ。
犬とかごはんとか楽しいこととか、 
愚痴とか後悔とか感じることとか、要は何でもあり!笑

トレーナーと靴下とひざ掛けと

2022年10月13日 | 日記
6連休のあとの2連休て。



仕事したくなくなる(⁠*⁠_⁠*⁠)



いっそこのまま平和にお家で過ごしたい…



とか思えてしまう😇



確かに水曜日は休み取った。
(連勤が嫌だから。制服ローテ困るし)

シフトもらってなかったから、
今日が休みになってるとは知らなかった、、、



びっくりぽん😇




朝ドラ前に掃除を終わらせてしまって、
朝ドラ観ながら朝ごはん食べて、
紅茶飲みながら読書して、
ちょっとうとうとしてきたから
軽くお昼寝して、今。


窓あけていたらあまりにも寒すぎて、
お布団ヘ避難してきた(゜-゜)


毛布でぬくぬくが幸せな季節🫶💓


それ故に出たくなくなっている😇





そろそろ衣替えかなぁー🙄


「あったかグッズ特集」に心が踊る😌💕


でも買う前に整理して断捨離しなきゃ…😓



仕事で年末が射程圏内に入ってくると、
プライベートでも
いろいろと片付けや掃除をしたくなる。



忙しくもありたいし、余裕も持ちたいし。


アマノジャクな欲張り女🤷




10月ゆるゆるした分、年末に頑張ろう、、、


年末は休まず社会貢献しますm(__)m


1番の頑張り時だしね✊



勉強がてらカットの動画見てると、
今のトリマーさんみんな
カーブシザー✂でカットしていて、
スタイリングとかもみてると
みんなきれいなまんまるで、
私もカーブシザー欲しくなってくる(⁠*⁠_⁠*⁠)



週に多くて4日、
月15日〜16日勤務だから、
(今月は連休とったから12日勤務だった😱)
やっぱりみんなよりこなす頭数も少ないし、
毎日カットしてないから、
連休あけものすごい差がついてるなって
実感して、ちょっぴり凹んだ。


まぁ自分でそうしてるから
仕方がないんだけれど🥲


やっぱり時間がかかるし、
その割には自分的に
納得いかない仕上りだったり、
なんかもっと効率よくしたいなぁ〜って
すごく思う。


こんな時、
カーブシザーがあれば
プードルのベアカット楽ちんなんだろなぁ🙄
なんて考えたりする。


流行りのマズルの作り方も練習したいし、
苦手なしっぽまんまるカットも練習したい。



気持ちだけはあるのだが…

時間だけ持て余して行動が伴わない😇
  

やっすいカーブシザーでも買って
繁殖犬で練習しに行こうかな(⁠*⁠_⁠*⁠)


ハサミなんて、
もう10年ぐらい買ってない。。。

前のお店で8万円のスキバサミを
5万円で譲り受けたのが最後。


ほんと趣味の世界だなって思うよ🤦


収入に見合わない道具代の高さ😓


でも、
これって自己投資だよな…。




一度離れると
ハサミ持つのが怖くなっちゃうから、
やっぱりやり続けたいんだけど、
仕事としては限界感じてるのかもなー。



そろそろ本腰入れて資格でも取ろうかな🙄
それも高いんだけどさ、、、


新しい情報と、流行りについていけなくて、 
あまりにも自分が知識不足で、
ほんとに…仕事していけるか不安だよ。


めて自信はつけられるように
もう一度頑張ろう!って思うところ。






あれだな
やっぱマイペースに仕事してる方が
向いてるなわたし😂

亀さん歩きなら、
いくらでもトリマーできるのになぁ。









読書の秋📕🍁

和紅茶とともに柿を食べながら🤭💕


旦那くんち実家で作ってる柿を頂いた。
 
それなのに柿嫌いな旦那くん😒

私しか食べないから私ばっかり食べてる😅 



ぶどう🍇のおすそ分けも頂いて、
朝ごはんに食べた。

秋を満喫な休日を過ごしてる😂

秋も大好きな季節(笑)

四季折々、楽しみがたくさんある😂

今年は紅葉、
どこに見に行こうかな〜🤭✨






結婚してても、
夫がいても、
妻になっても、
私は変わらないはずなんだよね。


結婚してから 
やらなきゃ!こうしなきゃ!って
気張りすぎて見失っていたけど、

もう少し自分を
自由にしてあげてもいいのかなって。


自分に激甘なんだよね🙋←



きのうは夜、
さっさと夕飯作りとお弁当作りを終わらせて
ゆるキャンの映画観てきた!😂


3回目😂😂😂


全然飽きないし同じ場面でうるうるする😇


2時間の映画、
なんであんなにあっという間なんだろうか😇
ゆるキャンだからとしか思えない🥹


ひとり映画館が至福すぎて、
いつもは食べないポップコーンまで買って
バッチリ息抜き楽しんできた🤣✌️✨



そういう時間、
自分にとって思ったより大事なんだなぁ。



二人でいても、
一人の時間は持ち続けたいな、
と思ったのでした。




(割りと気を使いすぎてたのかも。)
(それをすると、
自分主義に拍車がかかって
旦那くんが離れていきそうな気がして。)
(知らず知らずに、
起こるかもしれない衝突を避けていたかも。)
(いつだって考えすぎな私😅)
(いいよ、と許してもらえるうちは
言葉に甘えていたほうが楽ですね。笑)








やりたいことはたくさんあるんだけど、
頭の中に持て余してるんだよなぁ😅💦


計画を練らないと進まないから、
まずは計画だな。笑

休みすぎておかしくなっちまうよ

2022年10月12日 | 日記
もうすっかり秋の空🍂

気持ちいいからちょっと歩く🚶‍♀

少し冷たくて気持ちのいい空気。


肌寒い週末、
旦那くんが、鍋が食べたい!というので
今季初のお鍋をしました☺️

野菜たっぷり🥬

水菜がシャキシャキしていて、
ハマっちゃうぐらい美味しかった!

やはりお鍋はいいですね😌✨



ついに100均で買ってしまった😂


昔から漢字の読み書きが好きで、
中学生の時に漢検準ニ級までとって、
漢字テストだけは満点だった私だけど、
スマホを使うようになってから
びっくりするぐらい漢字が書けなくて
モヤモヤしていたのが悔しくて😅

漢字ドリル、
暇つぶしに楽しくやろうかと思います🙋笑


他にも、計算ドリルとかもあった😂



100均で日本地図も購入(笑)


寝室に貼って、
旅行行きたい場所を探したり、
二人で行った場所に印つけよう!って思って🤣


こんなことして遊んでる31歳です😇爆


日本全国旅したい!♡

見ているだけでわくわくするのだ🥹✨


日本地図を眺めながら、
二人で10分ぐらい話してた😇
次どこ行く?
いちばん行きたい県は?などなど、、、



地理のお勉強にもなります😇







外の空気が過ごしやすいので
バルコニーで読書。


ちと疲れた。


ピアノ弾くか。ギター弾くか。歌いたい。笑





温泉入りに行こうか悩む〜




あんた大阪まで、何しに行ったん⑤〜最終回〜

2022年10月11日 | 日記
大阪、四條畷市から出て難波でお昼ごはん。


そして難波を出て、
いざ、自宅へ向かって走り出す。



高速道路の乗り継ぎがわけわかめで
やっぱり怖かったので😢
下道で安全運転で自宅を目指しました😇



急がないし、
ゆっくり、行けるところまで
まっすぐ走ろうって(笑)




途中、四條畷市を通った時は
なんだか名残惜しくなった🥲

ドラッグストアのおばちゃんも優しかったし、
宿の方も優しかったし、
道路も道を譲ってくれる方が何人かいたり…


普通に居心地がよく、
平和な町で気に入ってしまった(笑)



ばいばい、大阪。






のんびりのんびり走る🚗


NO観光で、奈良や京都、三重を通過。



奈良から京都に抜けていく道が
とっても気持ちよくて走りやすくて、
すっごくいいドライブだった😂✨

涼しいから、窓全開で尚更気持ちいい🥹✨

山や川の景色もすごく良かった!



道の駅やましろで寄り道休憩。


宇治抹茶ソフトクリームが
どうしても食べたくて買ってしまった😂🍦

いつもならバニラ一択ですが…

抹茶ソフト、とてもおいしかった〜🤭💕


せっかくきたから
京都の抹茶を買ってお土産に。

ほんとは八ツ橋食べたくて
探しに来たんだけど、
京都の端っこだったからなのか
置いてなかった。残念😂💦



四日市市まで運転して、
疲れちゃったから旦那くんに
運転をバトンタッチ。


以外と運転は平気みたい😅


無理させてないか心配だったけど
目標の名古屋まで40分ぐらいだったから
お言葉に甘えた😇





四日市の工場夜景は、
行きも帰りもやっぱり綺麗だった🥹🌉✨







夜9時半すぎ。


名古屋に到着。


安いのに綺麗で
立派なホテルに一泊することに。

部屋も広い😆✨

しかも角部屋ラッキーでした✌️



ふたりともお腹すきまくってたので、
荷物置くなりすぐに夕飯(笑)



ラストオーダーが終わってたり、
近くにちょうどいいお店がなかったので
(旦那くんが痛みで長い距離歩けないので)、
近くの世界の山ちゃんで夕飯🤣💦


ちょっとキモい、、、😇




ずっと手羽先が食べたかった〜😭✨


…ピリ辛コショウが私には辛すぎた。笑


夕食というより、つまみ😂

まぁ仕方ない😅

名古屋ってぽいものを
ちょこちょこ注文して食べた。
 

ひつまぶしとか食べてみたかったけど
贅沢すぎるよね

って思ったけど、
なんだかんだで
同じぐらいの金額いった気がするよ😇←



食べたらすぐにホテルに戻って、
シャワーを浴びたら
心ゆくまでゴロゴロ〜☺️♥


部屋にあった絵、
なんか見たことあるタッチだな…
もしかしてベルナール・ビュフェかな?🤔
って思ったら、
ほんとにビュフェの絵だった!😳😳😳


開花された私の芸術を見る目😇←👊



ビュフェ美術館ひとりで行っちゃうぐらい
魅力されてしまったから、
絵のタッチと街の絵で、
もしや…!って分かって、
っかり目が養われていて嬉しかった(笑)



そんだけ🤷笑



ホテルの10階、部屋から見た景色。

左側にタワーが見えた。
(中部電力ミライタワーっていうらしい)


翌日は朝から雨☔

そしてびっくりするぐらい寒い。笑

20度いかないって…誰が想像してましたか😇

シャツしか羽織りもってないよ😭💦






帰りは全く急いでなかったので、 
たっぷり寝てゆっくりして朝ドラ見て、←
10時ごろホテルを出発🚗



旦那くんに散々、
忘れ物ないねー?!大丈夫だねー?!
って言ってたくせに、

チェックアウトしたあとに
ロビーで自分のスマホを
忘れたことに気づくアホは、私です🙋


旦那くんがタバコ吸いに行ってて良かった…
タバコ待ちしてなかったら
絶対に気づかなかった😇







ホテルからは旦那くんが運転!



とりあえず浜松まで行って、
ちょうど昼時に着く予定だったから
浜松でごはんにしよう!
ということになり、浜松までを目標に。




浜松といえば…うなぎ!!😆💕



という訳にはいかず(笑)、
リーズナブルに、浜松餃子を食べよう!
っていう話になって。


初代しげ、というお店で
浜松餃子を食べに行きました🍜



最後に残ったお客さんが
私たちだけだったので、
お店のおじさんが話しかけてきて、
唐辛子でつくったラー油を味見させてくれた。
(私は辛いの無理なので、旦那くんだけ😅)

あとから来る辛さがかなり辛かったみたい🥲

浜松餃子はやっぱりおいしかった☺️






愛知から浜松に入った時は
やっぱり嬉しかったなぁ😌


やっとホームに帰ってきたぁ😆🙌って😂笑


トンネルを抜けて浜松に入った途端、
三ヶ日のみかん畑の景色に囲まれて、
ほんとに嬉しくなった☺️🍊

とても綺麗ないい景色だった😌✨

浜名湖を見ながらドライブして、、、
(雨だけど😇)
やっぱり静岡っていい所です😌💕




近くのコンビニで
運転をバトンタッチし、
せっかくだから寄り道しようって話になり
掛川で寄り道。


大好きなきみくら〜🍵💕

抹茶ティラミス〜🥹✨

ゆるキャン〜😇🫶💕

贅沢おやつタイム😂


以前きみくらで買ったお茶をきらしていて、
「きみくらにお茶を買いに行かなきゃね〜」
って話をしていたタイミングだったから、
ちょうどよかった(笑)


今回は、せっかくだから
季節限定のお茶を買ったよ(⁠^⁠^⁠)


京都のお茶と飲み比べしよう😆✨






浜松から静岡までは私が運転。


静岡から自宅までは旦那くん。




19時半くらいに、
無事に自宅に到着しました🏡


さすがに疲れたー!😂😂😂


寄り道の方が多かった気もするけど😇
無事に手術も終わって
帰ってこれたことにひとまず安心した😌




下道で大変だったけど、
寄り道たくさんしたから観光気分だったし、
その土地の景色も楽しめたし、
二人で交代しながらゆっくり来たから、
案外楽しかった😂


ひたすら東へまっすぐだったから、
贅沢なドライブを2日間してきたって感じ(笑)


手術?したっけ?って思うぐらい😇


旦那くんも案外大丈夫な様子で、
痛み止めは飲んでるけど、元気だし(笑)


もちろん旦那くんは大変だったけどね😅




大阪まで何しに行ったんだっけ??



って思うほど、 
大阪以外も満喫して帰って来た😅



一人では絶対に無理だけど、
二人で2〜3時間交代ぐらいで行けたから
良かったんだろうな。笑



下道だったから、
大阪城も名古屋城も浜松城も駿府城も、
(あと三重の名前も知らないお城も)
たくさんのお城を横目に通り過ぎてきて、
なんだかお城めぐりもしたくなっちゃったよ😇


お城ってたくさんあるんだね😇😇😇



あんた大阪まで、何しに行ったん④

2022年10月11日 | 日記
寝屋川ではあまり熟睡出来なかったけど、
今回はぐっすり眠れて朝は快適な目覚め。


朝の6時すぎ。外はどんより曇ってる☁


旦那くんも同じくらいに起きたのか
LINEしたらすぐに返ってきた😂


身仕度を済ませて、
朝ドラ見たかったからそれに合わせて(笑)
7時半に朝ごはん!

朝ごはんは、食堂で。

朝ごはんも豪華です🥹✨

昨日と同様、全て大阪産の食材✨

大阪産のサワラと、大阪産のポーク。

大阪産のワインを使ったソース。

宿手作りの甘酒パン🍞

四條畷産のコシヒカリ🍚

 
どれもすごくおいしかった🥹💕

朝から幸せ気分🥰♫


食卓にあったのりも、
一人一人中身を入れ替えてるんだって。

大変な配慮、本当に有り難く思う😌✨




ごはんを食べてあとは、
部屋でゆっくり朝ドラを見る至福な時間🤭💕


もっとゆっくりしていたかったけど、
病院へお迎えに行かなくちゃだったから、
9時すぎにチェックアウト。 


大変お世話になりました🥹✨


とても素敵なお宿で、
期待以上のひとときを過ごせました😌💕



チェックアウトしてそのまま、
再び裏にある四條畷神社へ。

お礼をしに参拝したくて。


お世話になりました。

とてもいい所で大好きになりました。

今度は夫と訪れたいと思います。


たった一泊だったけど、 
四條畷の街に
愛着すら湧いてしまう私でした(笑)



きっとまた大阪に来たら、
伊勢屋さんと四條畷神社に
寄ってしまうと思う(笑)


次は旦那くんと一緒に来たい!!





病院へ行く前に寄り道。


事前に気になってた場所。


もりねき広場。

とってもおしゃれな場所で、
You Tubeで調べて行ってみたくて(笑)

北欧チックな雑貨やさんや
パン屋さん、アウトドアショップなどが入った
複合施設らしい。


パン屋さんでパンを購入🍞


旦那くんが昨日からLINEで
「ごはんが少ねぇ」「全然足らねぇ」
とずっと言っていたので😂

手術はしたけど全然健康体だからね(笑)

病院食じゃ味気もないし、 
量も少なかったらしい😅

お腹すかせてたのに
それじゃ可哀想だな〜って思って、
何個か購入してから病院へ。


20分なら駐車場無料だったから
10分でさっさと出てきた(笑)


ほんとはもっとゆっくり見たかったなぁ🥲

まぁ昨日来ればよかったんだけどね😅💦

またいつか来よう。





10時前に病院について、
お会計済ませたら旦那くんと再開。


待合で待ってたら
後ろから名前呼ばれて、
振り向いたら、いた。笑

案外普通な表情だったけど、
やっぱり痛いみたいで
ゆっくりゆっくり歩いてた。

「めっちゃこわかった、震えた〜」
「マジで腹減ったー」
って言ってた。

私は心配だったから
抱きつきたいぐらいに会えて嬉しかった🤣

でも旦那くんは
「コンビニ行っていい?タバコ吸いたい」
って、とにかく
タバコの方が恋しい様子だった😒笑


手術後、いつもよりタバコの頻度高め😇



少しコンビニで休憩して、
買ってきたパンを食べて、
私の運転でなんばへ向かう。


ドキドキしながら
はじめてなんばまで運転! 

大阪の道路はけっこうぐいぐい
車線変更してくるから緊張した!😂






 
50分くらいで無事に難波に到着!


テレビでよく見るグリコの看板だ〜っ😆✨


わ〜っわ〜っ🥹✨って思いながら
旦那くんに合わせてゆっくりゆっくり歩く。

どんよりくもりが悔しいな。笑

修学旅行生もいたからか 
平日なのに割と若者たくさんいた。



    
お目当てのお店のカウンター席で、
ネギ焼きと、モダン焼きを注文。

おいしかったな〜😌✨

旦那くんがずっと
手術のモチベーションにしていた、
やき然というお店。

昔家族で来たんだって。

難波まで来たかいがあったね^⁠_⁠^

私も来られて嬉しかった!!



旦那くんは食べるのが大好きなので、
やき然で全然食べないな〜
あれで足りたのかな?って
思っていたら、
他のお店でも食べ歩きをしたかったらしい。笑




たこ焼き〜🐙定番ですよね🤭✨


旦那くんは他にかすうどんも食べてた。


お土産を買ってたら
くいだおれ太郎の写真撮り忘れた😇



痛みがあったから
あまり長く歩けなくて、
本当にごはんのためだけに寄った感じ😅

2時間ぐらいの滞在だったかな?

それでもワクワクしたし楽しかった!

派手な看板もたくさん見れて、
あぁ、大阪に来たんだ〜😆って実感して、
嬉しかった!!


何より自分で難波まで運転できて
大きな自信となりました。笑

しかし大阪の道は怖い!!😂




★追記★


かわいいじゅったん🥰

10月10日は、ジュジュの日💕

ジュジュが家族になった日☺️✨

あっと言う間の12周年だね、、、

いつも笑わせてくれてありがとう♡

癒やしをありがとう♡

これからもよろしくね🥰💕



今日は元気なじゅっちゃんで
しっぽブンブン振って
走り回って遊んでいた(笑)

最初、私が来たこと気づかなかったくせに🤣💦



ジュジュの日。
スポーツの日。
大安。
満月🌕


なんだか良い日だ(笑)

あんた大阪まで、何しに行ったん③

2022年10月09日 | 日記
神社を参拝したあと。

四條畷神社の階段のすぐ下にある、
茶宿 伊勢屋さんに宿泊。


口コミで、

ここのご飯がおいしい!

気遣いが行き届いている!

というのを見て、期待度高め🥹💕




病院からも車で8分と一番近く、
最初に宿探しした時から気になっていて…


1泊2食付で6890円(!)
という安さにも惹かれ、
迷うことなくここに泊まりたい!って即決。



落ち着いたレトロな和な建物に、
おばあちゃんちや実家に来たような
安心感のあるふつうの玄関や廊下。笑



最初は宿主さんが対応してくれたけど、
すぐ奥さんに代わり部屋に案内してくれた。
(わんぱくそうな男の子のお子さんも、
お風呂の場所教えてくれた。笑)


 
ほんと、ふつうの家の廊下🤭すてき😌✨




部屋に着くなり、
大阪のお菓子と、
冷たい麦茶を持ってきてくれた🥹✨


人んちに遊びに来たみたいに
こうやって部屋まで持ってきてくれるの、
とってもほっこりして嬉しかった🥰


奥さん若くて、たぶん私と
あまり変わらない年齢だと思うけど、
とっても細かく気遣いして下さり、
好感度高めな可愛らしい方だった☺️







部屋から見えた景色。

ここからも町並みがよく見える🥹✨

ちょうど夕焼けの時間帯でキレイだった!





ちょっと荷物散らかってるけど(笑)、
四畳半のこぢんまりした小さな部屋。


一人にはベストなサイズです!!👏😂


とってもとっても落ち着く😌✨


あまりにも疲れたから、
畳の匂いと座布団が気持ちよくて
横になったらすぐ寝落ちしそうになった(笑)



窓の景色がもう風景画😂👏✨笑

移りゆく空を眺めながらぼんやり。

 
光が反射して、きれいな夕焼け色の雲。


外は静かな住宅街だから、とっても安心する。


夕方5時のチャイム。


日常のような非日常。。。


うわ〜素敵な景色😌✨


いつまでも眺めていられる🥹✨



日が沈んだあとの真っ赤な雲😳✨


街の奥の方に空港があるのか、
飛行機がたくさん同じ場所に向かって
消えていくのが見えた。
すぐ上から飛行機の音もする。



あぁ、あっというまに夜の闇。

そしてポツポツと闇の中から光が。。。


私はあまりにもお腹がすきすぎて、
そして疲れがピークで眠かったので、
17時半に早めのごはんをいただくことに。


でも、外の景色が気になって仕方なく、
食べながら夕暮れも観察していた🙋😇
お行儀悪し😇




ひとつひとつの明かりに人の生活がある。

よく言うけど、
ほんとにそうなんだな〜って眺めながら思う。

ビル郡の明かりも見える。

とてもきれいな大阪の街の夜景🌃✨

キラキラ光る街の灯りがキレイ。

景色まで楽しめるなんて、
本当に得した気分!!♡




  
じゃーん!

お待ちかねの、
一番楽しみにしていた夕飯のレアカルビ重🥹✨


 
なんて贅沢っ😭👏✨

お肉が端から端までぎっしり!!😭🙌✨


お肉の下は炙ってあるから香ばしく、
柔らかいレアカルビが甘くておいしくて、
下のご飯にかかってるタレも超絶おいしいし、
ご飯と肉の間のねぎもいい仕事していて…



とにかく一言でいうと、

「最高」でした😆💕💕💕💕



幸せ〜🥹💕と言いながら一人で食べてた。笑



やっぱり旦那くんと来たかったなぁ。

旦那くんに食べさせたかった!!😂

絶対いい顔して食べるだろうなぁ。

この美味しさは、
絶対誰かと共有したくなります❗❗🥹✨



ここの宿のいいな〜って思うところは、
全て大阪産の食材を使っているということ。

この金額でこんなにおいしい
地元食材のご馳走を頂けるなんて
ほんとに有り難いし、
とても素敵なこだわりだなって。




しかも部屋食プランだったから
隠すことなくおいしい〜!って言えて
めっちゃ良かった。笑


おいしいものは、おいしい〜!
って言いながら食べるのが1番おいしい(笑)


口コミの期待以上のおいしさでした❗🥰



食べては眺め、食べては眺めの繰り返し、、、



デザート〜🥹💕

サッパリと、ほどよい甘味。

どれも美味しかった!
 
幸せな余韻に浸る、、、😌✨



ごはん食べて19時頃、すぐにお風呂。


トイレや洗面所、お風呂は共用らしい。



お風呂は昔ながらの 
レトロなモザイクタイルの壁と床で、
浴槽はステンレスでとても懐かしかった😂✨

昔の実家のお風呂や、
友達んちのおばあちゃんちを思い出す〜😂

すてきなお風呂で、とても落ち着く😭💕

寒かったからゆっくり浸かって温まりした☺️

身体もガチガチだったから
本当にお風呂が気持ちよかった♡♡♡





トイレも洗面所もリフォーム?されていて
とてもキレイだし、
感染対策もバッチリされていて
全く問題なく気持ちよく使えた☺️👍


お風呂は毎回、
お湯を張り替えているらしくて、
私が使う前に誰か入ったの?
ってわからないぐらい、
水滴も残らず綺麗に掃除もされていて、
こちらも全く問題ない🙆



とにかく気持ちよく過ごせるように
配慮が隅々まで行き届いてて、
そのへんのビジネスホテルより
私は居心地も清潔感も好感をもてました。


あとは自分で部屋を出入りするたびに
手洗いと除菌をこまめにやって対策👍





ほんとに、実家とか
おばあちゃんちにいるような居心地の良さ。笑



ここはほんとに大阪か?

静岡のおばあちゃん家じゃないのか?


そんな気持ちになりました。笑





部屋に戻ったらすぐ眠くなっちゃって、
旦那くんとLINEしながら
寝ようかな〜って布団に潜ったら。



「電話してもいい?」
と旦那くんからLINEが…



なんだかちょっとキュンキュンした😇爆



結婚してからずっと一緒にいるけど、
こうやって離れてみると心細いし
やっぱり寂しいもんだなって実感する。


近くにいるのに会えないっていう
ちょっとしたスパイスが、
忘れていた恋心を思い出させた😇笑


ちょうど私も
声を聞きたくて仕方がなかったし、
近くにいるのに一人なんて寂しいな〜って
思っていたタイミングだったので、
余計にそれが嬉しかったのかも😂




あ、電話オッケーなんですね😂って(笑)




痛いの引きずって5分ぐらいかけて
電話できる場所に来たらしく、
それがなんだか愛おしい気持ちになった🤣


手術めっちゃ震えたしこわかった、 
先生とこんな話した、
ゲームできないからアニメ動画みてたよ、
そんなことを話した。


たわいもない話ができるっていう幸せが
幸せに感じた一時だった。


よかった、いつもの旦那くんだ☺️


いつもの何気ない日常だ☺️





15分くらい電話して、
もう寝るかぁってなって電話切ったら、
またなんだか寂しくなっちゃった。


っていいつつ、即寝でしたけどねw



旦那くんの存在が
いかに自分の中で大きくて
しっかり愛情を持っていたのかと
再確認する時間でした。


当たり前の中にある大切なことってこれだね。


いかに自分が幸せかと思い知る。


あっちはどう思ってるか知らないけど(笑)、
私は私の気持ちに気づくことができて、
これは必要な出来事だったんじゃないかと
思えるようになりました。


ほどよい疲れと、
幸せを感じながら眠りにつくのは
とても心地よく、
安心してぐっすり眠ることができました。





★追記★

 
寒い雨の日はお風呂日和です☔🛀

入浴剤はヒノキです🌳