われんきゃ広場

子宝の島、徳之島の親子のつどいの広場の様子をお届けします!

リサイクル工作教室

2014年11月21日 | 日記
今日は「リサイクル工作教室」でした。
牛乳パックを24本使って六角形のイスを作ります。

広場には参加者の他に、子ども達との交流をしにやってきた高校生がいて、とても賑やか
作業工程を説明しながら、作っていきます。



ちょっと力とコツのいる作業もあったりなかなか手ごわいイス作り
終了の予定時間をオーバーしましたが、みんなステキなイスを完成させることができました

この後のお昼ご飯は、このイスに座って食べていた子ども達でした

******お知らせ******
来週の火曜日(11/25)は、スタッフ研修のため、開放時間は10:00~12:00となり、午後はお休みです。
午前中は通常どおり開放します。
尚、予定の誕生会は対象児なしだったので、自由あそびとなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2014年11月21日 | 日記

おはようございます!
われんきゃ広場よりお知らせです。

今日の10時半からの「リサイクルおもちゃ教室」に
キャンセルが1件出ましたので、
やってみたい~!という方、ぜひご連絡下さい★
※材料の都合で先着1名のみになります


**********************************************************

「牛乳パックで子どもイスづくり」
材料費:200円
持ち物:レジャーシート(90×55cm以上)1枚
    ※当日ですので、無くても構いません。あればお持ち下さい。

**********************************************************



希望される方は、われんきゃ広場まで電話をしてからお越し下さい♪



われんきゃ広場 0997-82-0660

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由遊び

2014年11月20日 | 日記
ポカポカ陽気の今日は、広場を利用する親子が居ませんでした。
ので!!広場スタッフは、広場のお掃除に汗を流しました\(^o^)/

お昼過ぎたら、お友達が遊びに来てくれました。

ままごとは、たくさんのお友達に愛されています

歩き始めたお友達にも、誰も居ない広場では、格好の
運動??の場になっています(*^_^*)



われんきゃ広場から、お知らせです



「女らしさ・男らしさ」って何だろう?
改めて考えてみると、深いな~っと思い、みんなで
話してみたいと思いました。
 *ランドセルは、男の子は黒。女の子は赤。
 *歯ブラシは、男の子が青。女の子はピンク。
                     ‥など
女らしさ・男らしさについて、考えてみませんか?
どなたでもご参加頂けます。気兼ねなく話せる相手が欲しい!
誰かに話を聞いて欲しい!話を聞く事で誰かの役に立ちたい!

気軽に、是非♪ご参加下さい。
託児はありませんので、
お子様同伴でお越し下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸教室予約受付中★

2014年11月20日 | 日記






川上智子先生による、手芸教室
今回は「親子おそろいマスクづくり」です★

問い合わせ・予約はわれんきゃ広場内又はお電話で受け付けています!
われんきゃ広場 0997-82-0660

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会のお知らせ

2014年11月20日 | 日記
今週末にある講演会のお知らせです。
テーマは、「子育てとジェンダー」

ジェンダーって?-社会的、文化的 性のありよう
女らしさ、男らしさといわれるものです。

自分で気づかないで本来自分の持っている力を自分で抑圧したり生き方を狭くしていないか?

といったことを学べる講座です。

明日21日まで予約受け付けてますので、親子ネットワークがじゅまるの家(0997-82-0660)まで申込みください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする