はぁ~旅したい
テレビの旅番組を見ては・・・ため息
はぁ~どこか行きたい
どこか・・・というより海外かなぁ~
今年は海外どこも行ってない
今年、行く予定もない
はぁ~旅したい
はぁ~
10日間ほどでいい・・・どこか行きたいよ~
はぁ~旅したい
テレビの旅番組を見ては・・・ため息
はぁ~どこか行きたい
どこか・・・というより海外かなぁ~
今年は海外どこも行ってない
今年、行く予定もない
はぁ~旅したい
はぁ~
10日間ほどでいい・・・どこか行きたいよ~
7月になっちゃいました
色々な事があり・・・忙しくて
ブログをアップできなくて・・・・
なんとまぁ~1ヶ月も更新してませんでしたね
6月はさなちゃんとママが来てくれました
5日間でしたがとっても楽しいひとときでしたよ
その時、持ってきてくれました
2歳の記念写真
さなちゃんとゲーセンで太鼓の達人
カラーボールいっぱいでご機嫌
アイラブじーじぃのTシャツのさなちゃん
じーじぃはメロメロです もちろんgakoもだけどね
動物園にも行きましたよ
普段、こんな所で顔を出したりしないじーじぃ
さなちゃんが顔を出せば、じーじぃも嬉しそうに出してました
園内で借りたベビーカーを押しているじーじぃ
とにかく、嬉しそうです
帰る前日に恒例玄関写真撮りました
そして次の日、じーじぃはお仕事なので
京都駅はgakoひとりでのお見送りとなりました
新幹線でのさなちゃんは席も取ってもらって
ご機嫌?で帰っていきました
1年前病室にて
すっかり髪も伸びて手術跡も隠れて
とっても元気でヤンチャなさなちゃん
帰った後の我が家はガラ~ン、シ~ンとしてました。
いつも写メは見てるけど、やっぱり実際に見ると可愛いね~
次に会うのは次男の結婚式
さなちゃんから見るとオジサンの結婚式
じっと、お利口さんにできるかなぁ~
最近、検索で「ディズニーワールド、ダッフィー」とかで
gakoのブログにたどり着く人が多いようだ
そういえば・・・・3回目のWDWは帰国後
さなちゃんが生まれてバタバタしてる間に
ブログしてないままで終わってる
先日、大分の娘の部屋で写した写真
このダッフィーはアメリカからやってきました
そう2年前にウォルトディズニーワールドで買ったダッフィー
フロリダから関西に来て、そして現在大分在住のダッフィーです
その2年前、いよいよ帰国の日、空港行きバスを待ってます
空港での搭乗待ち
3回目のWDWは英語のしゃべれない2人での旅だったので
飛行機はJALにしました
大きいダッフィーは機内持ち込みしたら邪魔だろうなぁ~と思ったが
この機内、とってもラッキーな事に空いていて
キャビンアテンダントのお姉さんがとっても優しくて
ごそごそ袋から出して
そうです
ダッフィーも座席にしっかり座りました
窓側の席 窓から外を見ています
ダッフィーの見ている眼下の景色
映画を見たり・・・・・
音楽を聴いたり
機内をエンジョイしてます
長い長いフライトを終えて・・・・日本に来たダッフィー達です
この子達は娘とともに、あっちこっち転勤族として
日本各地に行くことでしょう~
すっかりブログアップを忘れてました
旦那がめでたく3月5日に還暦を迎えました
今の60歳はまだ若いので
赤いちゃんちゃんこ
それはないやろ~と思ってたのですが・・・・
長男のお嫁さん(さなちゃんのママ)が
わざわざお祝いにちゃんちゃんこを送ってきてくれました
ハッハッハ~
めっちゃめっちゃ似合ってるぅ~
お雛様と一緒に
さなちゃんの代わりに
娘の結婚式にもらったウエイトベアを抱っこ
お雛様に続き・・・・
五月人形を出してみました
これこそ・・・・
何年ぶり?20年ぶり?ぐらいかなぁ~
我が家の初の子供が男の子なのですが
鯉のぼりも段飾りもないのです
前のお家は・・・・大きい鯉のぼりも立てられなかったし・・・
鎧、かぶとはなんだか怖くて・・・
このお人形タイプを買ってもらいました
長男誕生に両家の親はとても喜んでましたねぇ~
ダッフィーバスを見た3月28日の大安
そうです、gakoは名古屋駅からタクシーに乗ってました
旦那と息子と3人で
ウエスティン名古屋で結納を行うためです
ホテルの前は名古屋城
この時はまだまだつぼみ多しの桜
(もう4/2すっかり咲き誇ってるようですが・・・)
ホテルでの結納って緊張しますね。
でもホテルの人が仕切ってくれて進行してもらえるのでいいね
略式ですが結納の品を渡して・・・
婚約指輪をはめてあげて
両家揃って記念撮影
息子、旦那、gako
ホテルロビーに桜のオブジェがありました
入籍結納
結婚式
なんだか順番ちがうけど
楽しい結納&お食事会が無事終了
幸せな時間が過ぎていきました
全国を回ってるダッフィーバス
京都や大坂にも来たんだけど・・・・・
ものすごい人だったらしい
見たいなぁ~とは思っていたが・・・・
一緒に写真撮るのは数時間待ちとかで
最初からあきらめて行きもしなかった
けど・・・
きのう、名古屋駅からタクシー乗ったら
なんと、なんとダッフィーバスが走ってる
慌ててタクシーの中から写真撮りました
ダッフィーバスが愛知県入りしてるのは知ってたけど・・・
すご~い!めっちゃ偶然の遭遇です
今日は名古屋で体験会してるらしいですが・・・
徹夜で並ばれてるとか・・・すごいわ~
体験会とかはバスを駐車して写真撮ったりするんですけど
gakoは思いがけず、走っているダッフィーバスをひと目見れただけで満足満足
やっと出したお内裏様とお雛様
またなかなか片付けられなくて・・・・
やっと今日、ポカポカ天気、そしてお仕事休み
今日こそ片付けよう!と思いました
そして、ずっと出してなかった三人官女達
押入れから出して
箱のふたを開けて風を通してみました
五人囃子もふたを開けるとこんな感じ
よくよく見ると、ヤバイ
紙にシミが!
これってカビ?
うわ~そりゃあ15年ぐらいは出してないか?
そして、人形用ナフタリンも入れっぱなし
めちゃ反省です
三人官女もお顔を出しました
入れっぱなしですいませんでした
皆さん、総勢13人
古い包み紙を捨て、新しいナフタリン入れました
これからは飾らなくても毎年、お顔を拝見しなくては!
何年ぶりでしょう?
たぶん段飾りを出さなくなって15年ぐらい経つかな
お内裏様とお雛様だけは
う~ん・・・たしか・・・・娘が高校生ぐらいの時まで
飾ってたような気がする
飾らなくても・・・それでも娘はちゃんと嫁に行きました
「お雛様を飾らないから嫁に行けない!」等と言われずに済んだわ
10年ぶりぐらいでお会いする
お内裏様とお雛様
お二人だけ飾りましたぁ~お久しぶりです~
段飾りで飾るとこんな感じです
娘2歳のときです
そして、今年はさなちゃん初節句
さなちゃんも3月で2歳
去年、引越しがあるので「初節句は来年に」と、しました
しかもさなちゃん入院で・・・・
やっとやっと
今年、無事、お雛様の飾りつけができたようです
写メもらいました
+
あれれ~ 我が家とさなちゃん家
お雛様の飾り方が左右違ってる~
私が間違ってるいやいや飾り方の説明書にも
こう飾るように書いてあるぞ
あれれ~
調べてみたら・・・・
京雛と関東雛では左右反対だそうです
へぇ~そうなんだ
だから・・・それぞれこれで合ってるんやね
娘お嫁さん
さなちゃん
増えてますgako家の大事な女性達
みんな健やかに~
年末に買ったお正月用の花
まだ玄関に飾られてます
もう二ヶ月も咲いてますよ
玄関はとても寒いんだけど・・・・
でも、すごいよねぇ~
この大輪の白い菊はもう寿命かなぁ~
と、思いつつも、あと少し飾っておこうと思います
いつも元気だけがとりえのgako
それがインフルエンザでダウン
とにかく急に高熱が出て関節痛で
たまぁ~には風邪をひくgakoですが・・
1日寝れば必ず治るのですが・・・
今回は高熱が出た時点でヤバイって感じでしたねぇ~
何年ぶりお医者さんに行きました
初めて鼻をつんつんされて検査
祝初インフルエンザ
そしてこれが初タミフル
喜んで写メを撮ったけど・・・
この時は38度を超える高熱
しかし次の日には熱が下がりすご~い
と思ってたら、今度は強烈な吐き気と頭痛
かなり苦しみましたが、やっと元気になりました
インフルエンザってしんどいね~よくわかりました
しかし・・1つ前の「ついてない」の記事
その時のお客さん、いや!あのババァ!くそババァ
あの時のヨダレか汗でべちょべちょの携帯
そこからインフルエンザに感染したのでは
もしそうだったらついてないにもほどがある
まぁ、誰からうつったかはわからないけど・・・
もう、二度とうつりたくないよ~
なにをしてもダメな日とかあるよねぇ~
本日のgakoはついてない1日でした
朝から大事にしている時計が見つからず
他の時計をつけてテンション低く出勤
今日は月初めだし色々変更があってバタバタするのもイヤなので・・・
真面目な(?)gakoは早めに出勤 えらいねぇ~
でも!共用のロッカーのカギがない!
いつもの場所にない前日勤務の方が他の場所に片付けてた
早めに出勤したのに・・・見つけ出すのに時間かかり・・
その後も色々ありバタバタしただけの1日
極めつけは、もう着替えて帰ろうとしてる時にクレームのお客さん
か・か・帰れないよ~
ふ~ぅ・・・・・まぁ、gakoに対してのクレームではないし・・
そんなことは仕方ないんだけど・・・
お客さんとクレーム対応の担当者と話してもらうのに
gakoの携帯電話を渡してお話してもらった
ただ・・・・お客さんが・・・・めっちゃめっちゃやばい
話終えて・・・返ってきたスマホが
汗でぐちゅぐちゅ
最悪だぁ~gakoの大事なスマホが
気持ち悪い~
あまりにひどくて・・・お客さんの目の前で
ハンカチでとりあえず拭いてしまった
そしてもちろん家に帰って消毒の液できれいに拭いた
潔癖症ではないgakoでもかなりのショックだった
はぁ~今日はついてない1日だった
明日はいい日、いや、普通に過ぎて欲しい
お休み3日目
朝、目が覚めたら・・・・
なんと
10時半
あれ~
旦那が出勤したのも気づかず寝てた
ヤバイね
しかし、ちょっとパワー回復したかな
いやぁ~まだまだ回復途中だぁ
先日の突然の試着見学
楽しそうな二人を見てるだけで
こちらまで幸せ気分
でも試着は時間かかるし・・・
見てるほうも結構疲れるわ
ウエディングドレスは後ろ姿が重要だね
今回、12枚試着
これから何枚試着するんやろね~
準備期間が楽しいんだろうなぁ~
バタバタの12月
バタバタのお正月
それからお仕事もあり・・・用事もあり
新年からクタクタです
体力も
気力までも低下中
でも、やっと3日間お休みで・・・今日は天気よく
お洗濯もいっぱい出来ました
5人分のお布団や毛布、シーツの洗濯
ふぅ~ずいぶん片付いてきた
3日間、出かけないで家事を頑張ろうそして
体力気力の充電しよう
きのう、仕事帰りに4日分の食料も買い込んだ
そして今日の昼食は大好きなにしんそば
京都人だからですかね
他府県の方はあまりにしんを食べないんですよね
gakoは京都生まれの京都育ち、もちろん母も
だから「にしんそば」や「にしんとお茄子の炊いたん」とか大好き~
あ~亡き母が炊いてくれたものが食べたいなぁ~