お腹満腹で・・・雨も小雨
なかなかいい調子
草千里(本当はもっと草が青々してるんだけど・・)
仙酔峡は約5万本のミヤマキリシマが咲き誇る。
ただ・・・行った5月13日時点は6分咲きでした
地名由来もこの花の美しさに仙人すら酔ってしまったという伝説にちなんでいるとか。
中央に人がいっぱい登ってます。私達も登ったよ
満開になると山がピンクに染まりますね
???うわさのソフト???
この看板につられてソフトクリーム食べました
うんうん、確かに濃厚
だんだん晴れて来ましたよ
大観峰
阿蘇外輪山の最高度地点にあり標高936m
阿蘇随一の眺めを誇る天然の展望台
お天気も良くなって最高!雄大だぁ~
阿蘇五岳や遠くは九重の山々まで360度の展望です
九重山
噴煙がちょうど良く見えます
阿蘇はとっても雄大で、この季節、ドライブも快適
牛さんものんび~り
別府温泉につづく・・・・・
お商売をされてると・・・・
なかなかお二人で旅行は難しいですよね。
でもね・・・あんまりねぇ~
旦那と行っても、話す話題もないし
えっ!?修学旅行ですか
それは、本当にかなり昔ですね
ご夫婦で旅行羨ましいです
我が家は商売をしている為なかなかゆっくりと旅行は出来ません
いつか私も、gakoさんのように仲良く温泉に出かけたいものです。
別府温泉いいですね
昔高校の修学旅行で行きました。
かなり昔ですね