今回の旅程は、
2/7 沖縄入り JW803 9:20成田発-12:50那覇着 宿泊先:COCO新都心
2/8 BRM208スタート 0:00発~20:00までにゴール 宿泊
2/9 成田へ JW804 13:30那覇発-16:00成田着
と言うものでした。
主要な費用は、
飛行機運賃¥19800(成田-那覇 往復)
宿泊費 ¥7800(素泊、2泊) になります。その他の諸々は割愛します。。
観光が狙いでは無く、BRMが目的ですからこんな感じで組みました。ゴール後、宿の狭いユニットバスでシャワーだけと言うのは
ちょっと我慢ができないので、大きな浴場を探して行きました。『りっかりっか湯』
国際通りからちょっと入った所にありました。宿がもともと繁華街から遠いところ(と言ってもモノレールで2駅ほど)なので、おおきなお風呂を
求めて歩くくらい何でもありません。脚は重点的に水風呂につかりプチアイシング、最近ブルベのあとはこればっかりです。翌日の痛みがホント軽くなります。
酷使した箇所は、冷やすのがいいですね。
風呂でさっぱりしてから夕食を、、
こちらで、
そーきそばを頂きました。美味しかった、ご馳走様でした。
ホントは仲間とワイワイお酒を呑みながら、色々戴きたかったですけどね、また今度。。
帰る日は、那覇空港に早く来過ぎたようで、LCCターミナル行きのバスが来ないのでしばらくバス停で待ちぼうけでした。
ここから颯爽とサイクリングに出かける準備中の若者がいました。。自転車置きっぱなしで、、コインロッカーでも
行ったかな??
那覇の街中は、クルマの運転がとても荒いですね。。。乗用車ばかりでなく、路線バスもどうかと思うシーンがしばしばありました。
とくにこのレインボーカラーの
このバスは、運転が雑でとても荒い。。。小型車の後ろで、アクセルふかして煽ったり、、信号変わる前にフライングしたり、、
このバスが沢山走ってるから目立つんですけどね。バスが横暴に感じるのは、韓国に似てるかな?沖縄でちょっと異国を感じたところです。。
LCCターミナルに早く来ても、カウンターが開いていないんですよね。。また、待ちぼうけ。。
やっと搭乗手続きも済ませて、荷物検査も済ませて搭乗待合室へ、がらんとした貨物倉庫改造の搭乗待合室。
売店は、必要充分だと思います。
ジャスミンティのような香のお茶です。(ピンボケご容赦)
帰路は、非常口座席でゆったりでした。満席では無く、両脇も開いているし、伸び伸びでした。
自転車担いで電車に乗るのがおっくうになり、バスでつくばまで帰ることにしました。。。乗り降りが少ないのは助かります。。
今年1本目のブルベでしたが、無事に走ることができました。
はじめての沖縄。はじめての飛行機輪行。はじめての輪行遠征ブルベ。
はじめての事ばかりでしたが、トラブル無く走れて良かったです。
参加されたみなさん、R東京のスタッフの方、ありがとうございました。
Dst=315km
Ave=18.4km/h
Max=53km/h
次は、BRM305神奈川300鎌倉、また輪行で前乗りです。。
おしまい。
後ろのディレイラーとか大丈夫でしたか?
国内線は扱いに慣れているんだと感じました。
往路も復路も、自転車を担いでいる方を
見かけました。損傷箇所はありませんでしたよ。