もしかして追いかぜ?のサブタイトルがありましたが、まるっきりの向かい風でした。
でも何とか完走(^^;)
時間26:36 余裕はありませんでした。
オイラの後を2名が走ってるそうで、頂いたお菓子を食べながら休んでいると、そんな中、1人が帰ってきました。。
スタッフの盛大な拍手に迎えられてゴールされました。最後の1名の方が、戻られないなぁ~とスタッフの皆さんが待っていました。
制限時間まであと数分ありましたが、オイラは先においとまして逗子駅へ向いました。
逗子の駅前では、袋にチャリンコを詰め込む輩が5~6人、オイラもその一人ですけど。袋に入れたら安心したのか急に
腹が減って駅そば屋に飛び込み竹輪天そばを頂き小休止。。
電車は総武線直通の上総一宮行きに乗り込んで東京まで。着たきりすずめの汗臭い自転車オジサンのまわりには
誰も近寄りません、虫よけの薬剤みたい(笑)。自転車は壁沿いに置いてずっと立ちっぱなしで行きます。乗り換えは2回。
逗子⇒東京⇒秋葉原⇒TX⇒最寄駅
座っちゃったら、爆睡で大変なことになっちゃいそうですからね、少々辛くても立ってるのが正解。
この時間なら家に帰ってもまだ『いこいの郷』のお風呂に間に合うぞ!
急いで帰宅し着替えを持っていこいの郷へ、、身体を洗って、少しあったまってから
いつもの水風呂でプチアイシング。。これで翌日のバキバキ感がだいぶ緩和されます。。
さっぱりしたら、館内にあるレストランで晩御飯を頂いちゃいました。。(写真無です。。)
かじきの煮付定食(野菜の天婦羅付)とざるそば、なんでブルベ後はこんなに食べることができるんでしょうかね。。
いやぁ満腹、至福の時ですな。あとは寝るだけ。。。。帰宅後は泥のように Z Z zzzz・・・・
っと、明けて本日な訳です。。記憶の新しい方から、、書いてしまいましたが、今回も色々ありましたので
追って記して参ります。。
つづく
帰路の電車はずっと立ちですか、岳人さんの体力は無尽蔵ですな
本編楽しみにしています(^^)
向かい風、キライです。まだ雨の方がマシです。
虫除けのくだり、笑わせていただきました
想像もつかない知らない土地での片道ブルベ、続きを楽しみにしております。
お疲れさまでした。
いやぁ、くたびれました。AJ神奈川サイトによると
62名の完走だそうです。。みなさん速いですねぇ。。
片道ブルベって、行けるとこまで行くしかないでしょ!
ってな感じが出ていいかもです。。
着替えを持って行く心の余裕が無かったです^^;)。。
他の参加者は着替えてらっしゃいました。。
帰りに立ちっぱなしってのは、ブルべ以上にきつそうですね(^_^;)
帰宅後の温泉施設での「至福の時」というのが、すご~く共感できます(^^)v
お疲れ様でした!
今回は眠さが襲ってくるタイミングで雨だったので
緊張が続き幻覚はあまりでませんでした(^^;)。。
それにしても、他の皆さんは速いですね~
やっと 今日になって疲れが抜けた感じが。
首や肩や胃腸にきた感じ
でも また行きたくなってくるんだろうなあ?ブルベ
お疲れ様でした。。向かい風が効きましたね。
オイラもやっと疲れが抜けてきました。。