思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

らーめん太郎

2012年02月05日 17時24分19秒 | ポタリング
昨日より少し陽がかげっているでしょうか。

明日から雨の予報ですね。

いつもの小貝川CRから上流へむけて出発です。




いつもここで最初のトイレ休憩。。ローディが1台すれ違いました。

『あざ~す!』と挨拶。。。桜の季節はすんごい人出ですが、真冬のこんなときは自転車乗り以外は誰もいませんので
チョット寂しいかな。


三妻の辺りまで行ってから小貝川を離れます。国道294の旧道方面へ向かいますが、途中から自宅方面へ戻る方向へ。。。




お腹が空いてきたのでお蕎麦屋さんかラーメン屋さんを捜してキョロキョロしながら走ります。水海道界隈はお蕎麦屋さんが多いので

お店の外観を観察しながら走りました。。ここだ!と思ったお店がありましたが、自転車のチェーンロックを持ってくるのを忘れたために入店を断念。




鍵なしで停めた自転車を目の前に置いておけるラーメン屋さんに入りました。



もやしラーメン。




みそラーメン。



午後の1時半を過ぎていましたが、子供さんを連れた家族や年配のご夫婦、お仕事風の男性、とひっきりなしにお客さんが

来ます。大衆の味覚を掴んでいるんですね、きっと。とても美味しく頂きました。ご馳走様でした。




Dst=33.9km




ちょっとしか乗らないで食べてばかりじゃブルベ完走できませんね。。
職場の仲間からローラー台を頂いたので、早速セットしました。




実走が少ないので、少しでも漕いでおかないといけませんね。。がんばらないと。。。


宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ローラー (煎餅)
2012-02-06 20:09:59
うんうん、ローラー台

それが有れば、自宅でいつでもリハビリ出来る・・

約2ヶ月も運動してないので、すっかり弛んでやばいことに・・・・

ネットで、ポチッとしよう
返信する
Re:ローラー (岳人)
2012-02-06 22:01:32
煎餅さん、どうも。。
オイラがもらったものは少し古いタイプです。
リムにローラーを充てるようになっていますが
今の製品はタイヤをローラーに充てるように
なっています。

返信する
小貝川 (へばな)
2012-02-11 13:29:53
なるほど「小貝川CR」も良さそうですね。ちょっと調べてみましょう。

車と一緒に走るのは、怖いので、最近は出来るだけCRを走るようにしてます。

帰宅されてからもローラー練とは、さすがです! BRM226よろしくです。
返信する
Re:小貝川 (岳人)
2012-02-11 18:13:06
小貝川は週末でもスライドする自転車がとても少なく寂しいですが、人も少ないので走りやすいですよ。是非またいらして下さい。
返信する

コメントを投稿