思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

珈琲屋OB 流山店

2011年06月12日 16時09分58秒 | ポタリング
雨が降りそうな空の色ですが、、、天気Jpで雲の動きを見てみると夜まで雨雲は来そうもありませんので、
10時半頃ノコノコとお出掛けです。利根川~運河~江戸川CRのいつものルートです。

今日は、目的がはっきりしていますから景色のつまらない川沿いも楽しくぺダリング
行きはとても軽快です。





運河を走っているときに、追い越し際に『タンデム、っすか? 凄いっすね!』とローディお二人に話しかけられました。
颯爽と追い越して行かれてあっという間に行ってしまいました。





この前方のお二人です。カメラを出している間にどんどん前へ行ってしまいました。
江戸川CRに出ると流山はもうすぐです。。三郷の流山橋まで行ってしまっては行き過ぎですから、、
辺りをキョロキョロしながら走ります。。

CR左岸を離脱するのはこの辺り。



階段のスロープを押して降りて行きます。



住所は何と読むのかな?






流山の街中って少しアップダウンがあるんですね。知りませんでした。。
そして今日の目的のお店に到着です





珈琲屋OB流山店です。
お昼で混んでいるかなと思いましたが空いている席に座ることが出来ました。。



まずは普通にランチを摂ることにしましょう。ランプの下にあるポットにはガムシュロが入ってます。。




たまごトーストです。




ミックスサンドです。




サラミのピザです(撮る前にちょっと食べてしまいました


別に普通ですね。とても美味しかったです。っで、何か飲み物を頼もうと店員さんに聞いてみると
すべてデカイ器でやって来るそうです。一番小さいコップで頂けるのは何ですか?と聞いてみたら
アイスコーヒーが比較的小さい器です、と教えてくれましたのでアイスコーヒーを注文しました。




でもやっぱり大きいですね。大ジョッキより少し小さい位でしょうか。。ストローを2本貰い二人で頂きました。


ビッグなデザートが目的のはずでしたが、、お隣さんのテーブルでみたクリームソーダーパフェを見たら、、
そのデカさに圧倒されてしまい。注文する勇気が無くなってしまいました。だって、あれじゃ花瓶ですよ。。


という訳で今回はビッグなデザートは頂いておりません

もう少し暑くなったらチャレンジしてみようと思います。。



Dst=70.3km
Max=41.9km/h
Ave=20.6km/h



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
カロリーが消費≧摂取になるために是非クリックいたします














最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんで~! (煎餅)
2011-06-12 20:52:20
う~ん!あの頃の(20数年前の・・・)
岳人さんなら、絶対食べてたはず・・・
ドリンクもデッカイの行かなきゃ

是非、次回に期待!!
返信する
Re:なんで~! (岳人)
2011-06-12 21:17:20
いやいやぁ、デザートとドリンクの器が
ホントにデカいんですよ。。。
食事抜きで、パフェオンリーで次回チャレンジ
ってことでご勘弁
返信する
お値段が (へばな)
2011-06-12 21:21:46
その「花瓶」入りの「パフェ」って、お値段おいくらですのん
返信する
すごいっしょ (M茂)
2011-06-12 22:00:31
今日は穏やかな一日でしたね。
すごいでしょ。
そういえばこの前、後ろの席に一人でいた女性の方は、オレンジジュース(かな?)を普通のワイングラス4~5倍の大きさのグラスで飲んでいましたよ。
今度是非、挑戦してみてください。
二人で飲んで調度いい量かも?
返信する
Re:お値段が (岳人)
2011-06-12 22:01:11
確か、750円だったと思います。。
ホント器がデカくてたっぷり入っていますから
ビビってしまい、注文できませんでした

へばなさん是非チャレンジしてみて下さいな
返信する
Re:すごいっしょ (岳人)
2011-06-12 22:11:30
M茂さんどうも。
凄いですよ、ここのデザートとドリンクの器と量は。ジュースの瓶は凄かった。生ビールのピッチャーより入っているんじゃないの?
ってな感じでした。。
教えて頂きどうもでした、も少し暑くなったら
再チャレンジしま~す
返信する

コメントを投稿