学丸のやねうらべや。

figma改造 多宝丸 製作記1

皆様こんばんは。

去年よりも忙しくなりそうなのにやっぱり立体いじりはやめられない学丸です。

隙間時間を使ってまたフィギュアを作りたくなったので、家にあったフィギュアパーツの残りをつなぎ合わせて多宝丸さんを作りたいと思います。

材料は以下の通りです。
  • figma ミカサ 頭部(ハンジさん製作の際に余って5年ほど放置されていた)
  • ピコニーモ 男子白肌S(数ヶ月前に何かの改造に使おうと思い購入、放置されていた)
完成するかどうかもわからないので気長に温かい目でお見守りいただけると幸いです。

では、製作記スタートです〜♬


今回はピコニーモさんのおかげで改造が必要なのは頭部のみとなります。
その分頭の造形を頑張らなくてはなりません。

とりあえず元フィギュアのいらない部分をごっそり削って合わせてみます。
マスキングテープでイメージ作り。


そのまま体にはめてみます。


イメージ湧かないなぁ。


ということで急遽マスキングテープで髪の毛的なのをつけてやりました。
おお、なるほどなんとなくイメージ湧きますね。
 

関節強化されたピコニーモは素晴らしいですね。ガシガシ動かしてもピタッと止まります。

叫び顔があったのでこちらもはめてみました。刀はちょうどGMドール多宝丸さんのが1/12サイズなので共用です(   ᷇◡ ᷆  )せっかくだから新アニメの三つ目にしたいなあ。
 

お顔は複製してたくさん作りたいですね〜。

さて!!今回はいつ完成するのやら!!!!!!!

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フィギュア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事