学丸のやねうらべや。

figma改造 多宝丸 製作記5

皆様こんばんは。

明日もお休みですね!やったぁ!!!
お顔の複製の方がぼちぼち進んできたので、今回はそちらをご紹介いたします。


面白いので順番無視してこいつを1枚目に置いておきます(   ᷇◡ ᷆  )
ガイドの解説は後ほど。


本題に入ります。

あれからまた前髪の盛り削りを繰り返しました。

全部削ったところ。まだまだガッタガタですね。


後ろ髪と前髪を削りました。まだ細かくないものの、いい感じですね。






さて複製の方はというとかなり前にご紹介した型が失敗に終わったので、おゆまるの量を変えてもう一度型を作成しました。

変更前


変更後
ちゃっかり複製完了したパーツも映り込んでます(^^ゞ成功してそうですね。


元との比較。バリを大まかに取っただけなのでガッタガタですが、まあ概ね成功ということといたしましょう。一つ残念だったのが、複製の際に型が歪んだのか、右頬がちょっと凹んでいたのでガイドを描いて後でパテを足しておくことといたします。



せっかくなのでパテを足す前に組んで遊んでみます。
複製フェイス一つ目は一番遊びがいのありそうなコミカル顔で!!!!





こうして撮って遊んでいるだけでも髪パーツ修正の課題が見えてきます。

もうちょっと後ろ髪長くしようかなぁ。

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フィギュア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事