今日は市の音楽祭があり、母の所属する合唱団も参加しました。
僕も歌っちゃろうか?
なかなかお上手ね
「奥様お手をどうぞ」「メモリー」「踊り明かそう」の3曲を合唱しました。
これは「奥様お手をどうぞ」の時の写真なんですが、指揮者の先生が演出好きなので、ただ歌うだけでは終わりません。
右の女性は奥様役として登場。
奥様にバラの花を手渡すシーンまで作っています。
凝ってますねー
他の合唱団で、おもしろいものがあったのでこれも紹介します。
浴衣にスパッツで登場です。
曲目は「おてもやん」
嫁人りしたこたしたばってん
本当におてもやんが登場してきましたおもしろい~
ご亭どんがぐしゃっぺだるけん まあだ盃ゃせんだった
僕も~
最後に、市の音楽協会女性合同合唱団としても母が登場
「かたちあるもの」「永遠に」「言葉にすれば」
黒の上下に金色のストールをまいて、バシっと決まっていて格好良かったです。歌も素敵でした~
よか歌ば聞かせてもらって、感動したばいっ。