がくの毎晩の寝る前の習慣。
規則正しい順番でするので面白いです。
まず顔を洗って
次に耳掃除
その足を口で綺麗にして
うーさっぱりしたー。お休みー
前足もきちんとクロスして、
滞りなく、終わりました。
今日はつわぶきを採ってきました。
ちょっとくせがあるけど、春には食べたい食材です。
規則正しい順番でするので面白いです。
まず顔を洗って
次に耳掃除
その足を口で綺麗にして
うーさっぱりしたー。お休みー
前足もきちんとクロスして、
滞りなく、終わりました。
今日はつわぶきを採ってきました。
ちょっとくせがあるけど、春には食べたい食材です。
かほさん
ほんと毎日同じようにやってるから面白い。
そうね、がくとそっくりな事やった子がいたね。
本能的なものかも、、
つわぶきは皮剥きが一仕事だけど目の前にあったものだから、ついつい採ってきてしまった。
未だ爪先が黒く残っている。
ひろしさん
がくは毎日散歩にボール遊びにと楽しそうにしてるよ。
がくのコメントは想像して書くけど、案外合ってるかも、、
つわぶきは匂いの思い出があるんだ。
大人?になったら、美味しく思えるよ。
Marty紅緒さん
寝る前の仕草は儀式!ですね。
ネコちゃんもしっかり綺麗にしてから眠るんですね。可愛いでしょうね。
つわぶきは、母の味を思い出すので、春にはかかせません。
指先は2,3日黒いままです。
紅太郎母さん
寝る前に隅々まで綺麗にしているのを見ると、私もさっぱりしたような気分になる。
変かなー?
そうそう、お母さん、いつも沢山のつわぶきを時間をかけてむいてたね。甘辛くて、美味しかったね。私も作りながら、お母さんに食べさせられたらいいのにと思っています。
自分の事はさておき、私達に細かい心遣をしてくれて、優しさが身に染みます。
やまさん
がくは毎回同じ事をしてるのですが、見飽きません。
つわぶきは九州だけなのでしょうかねえ。
ふきとくらべると、あくが強いですがそれが、くせ?になります。筍や油揚げと煮るとおいしいです。
蕗は佃煮にしています。
つわぶき、はおそらく食べた事ないと思います~~ ふき、ならあるのですがぁ・・・
P.S.紅母さん、いつものお母さんで何よりでしたね!
ツワブキ・・・お母さんを想っちゃう~~~ 爪の中まで真っ黒にして剥いてたよね~。油揚げとの炒め煮懐かしいな~
今日は朝から仕事の日なので行けなかったけど、昨日はいつものお母さんでほっ「忙しいからもう帰っていいよ~」って気遣いも見せてくれてでした
ねこちゃんも毛づくろいしてから良く眠りに入りますね。
つわぶき・・大好きです。そうそう、指先がまっ黒になりますよね
何か対策をなさいますか?
それにしても、がくになりきったコメントも段々板に付いてきたね。
ツワブキ・・・部屋中が臭くなったのを思い出すなぁ
耳掃除した足を口で綺麗にするのは…(-_-; 昔、汚れた手をなめて綺麗にしてた人がいたのを思い出しました。
ツワブキはすごく艶やかで綺麗だね。手が真っ黒になったんじゃない?