ひっとつっとせ~
ふったつっとせ~
「
」
「ふ、ふたつー??!!」
ぽとっ
そんなん、無理やん・・・
お手玉するのはやっぱり無理だったみたいね・・・
今度の日曜日に母の合唱の発表会があります。その時の衣装が、うん十年間生きてきた中で一度も着たことのない鮮やかなピンク
はは 「はぁ~。やっぱり似合わないよねー」
私 「・・・
残念ながら。 髪の色を少し明るくしたら似合うようになるんじゃない?」
母の髪の毛はうん十歳にしては前の方にちらっと白髪があるくらいで、他はカラスのように真っ黒!私が何度ヘアカラーを勧めても断固として拒否してきました。
しかし、今回ばかりはピンクの服のため!とばかりにヘアカラーを承諾。たまたま自分用に買ってきていたヘアカラーで気が変わらないうちに染めてあげました
「ピンクの衣装、似合うようになったよー
」
かーちゃん髪染めたのか。びっくりだね
がく母さんもお歌いになられる。
ぜひ、そのシーンをここに載せてください。
ピンクのステージ衣装を見たいです
ところで、紅母さんとまうままは金曜日が合唱です。
なので、紅母さんの体調が心配なのです。
髪の色変わると似合う洋服も似合うメークも変わるから不思議です。
お母様、ピンクのドレスで見た目も気持ちもますます若くなって元気にステージ立ってくださいね。
↓ 干し柿の様子がとってもいいかんじ。
こんな風景大好きです。
交互に放り投げてくわえたら、TVの取材がくると思うけどさ。
ラブラドールが2個いっぺんにくわえてるのは見た事あるけどさ。
お母様ピンクの衣装なんて素敵。
是非拝見したいです。合唱もお聴きしたいなぁ。
発表会のご成功をお祈りしています。
私が、がくのおとぼけイメージを付けちゃったかしら?もっとキリっとしたところも見せたいと思うんだけどね。どうしてもとぼけてるやつの方が可愛く見えてね~。
母の髪の色は、光にあたるとほんのり茶色程度だから、一見わからないかも・・・
そうなんです。母も2年程前に合唱サークルに入ったのです。母の弟の結婚式には紅太郎母さん・gaku母さんがデュエットしたんですよー(普通新郎の親族が歌うかな?)
まうままさんは金曜日が合唱なんですね
さすがにボール二つは無理だったみたいです
そう!髪の色で似合う服が変わりますよね。母の髪色もちょっとだけ明るくしただけでピンクの服が似合ってきたのでビックリです。
干し柿の風景いいですよね。なんか日本昔話みたいです。
ラブラドールの2個いっぺんっていうのはスゴイですね。おっきな口だ~。
合唱の衣装担当の人がダンスもやっている方らしく・・・衣装が派手になってしまったと母が嘆いておりました。
発表会の様子、激写してまいりますっ
紅母さんも母も私も歌が好きで、3人寄れば大合唱
母の合唱サークルの先生は、20代の若い先生なのでいつも衣装にも演出にも趣向を凝らしているみたいです。この前なんてシスターの格好して登場してきましたよ。
がく母さんも合唱をされているのですね。さすが姉妹。お声も紅太郎母と似てらっっしゃるんでしょうね!お二人でデュオされたら・・・!
がく母さんも紅太郎母さんに影響されて合唱を始めたのです。母はアルトなので、家で一人で練習しているとまるでお経??のように聞こえます。(お母さんごめんっ