
師走ですね~

師走といえば年賀状ですが、欠礼はがき。今までは親世代だったのが、今年は私世代の人だったりで、何だかなぁ…

さて。
今までは宛名は印刷だったのですが、今年は手書きで頑張ってみようと思います。
そこで、⬆こんな定規をネットで買いました。
名前は「スットカケール」

本当にすっと書けるのかは実力次第なんでしょうねぇ。
がんばります




ピンボケですが、珍しいシロの兎立っちです。
先日は動物病院に爪切りに連れて行ったのですが、ケージの天井からタオルで捕まえ、キャリーに入れる瞬間に脱走され慌てましたが、病院ではウッソ―
と言いたくなるくらい大人しかったです。

こんなこともあるのね…
それでは。
今度はクリスマスかな



私は絶対無理です(>_<)
まず、縦書きが出来ない。
確かにこの定規があったら斜めになるのは多少防げそうですが、私の場合、縦書き自体にものすごい苦手意識があるんですよね。
だからって、横書きが得意な訳でも無く、結局、字を書くことが嫌でたまらないって事なんですけどね(^^;
昔は、仕事でもある程度、字を書くことが必要だったから、今よりはずっとましな字を書いてたと思うんですが、徐々に直筆で字を書く事が無くなって、それと共にどんどん下手になってしまって、今は自分の字なのに読めないこともあって、悲しいです(;_;)
シロちゃんのうたっち、可愛い~(≧∇≦)
うさぎさんって、ホントに何やってても可愛いけど、うたっちしてる時の、お手々が触りたくてたまらなくなる程好きです(//∇//)
病院では大人しいなんて、シロちゃんは内弁慶かな(^_-)
ほんとですよね。家にいるとキチンとした字って書く機会がないですし。御仏前の袋くらい?
わたしの友人に書道の先生やってる人がいてね。その人が言うには、漢字は大きく。カナは小さく。真っ直ぐ書けば何とかなるよ~って言ってたのを思い出してね。この定規、買ったんですけど
うさぎさんのもふもふおててってホント可愛いですもんね~
いつもは爪切り。最後まで絶対にじっとしてないんですよ。持参した自分のチッコの香り付き布で体をすっぽり包まれてるのに。抱っこされた看護師のお姉さんのお膝が気に入ったのかもしれませんね
そんなに気を遣って書く人もいなくなったので、たぶんいつの間にか捨てちゃったと思うけど。。。(^^;
昔、文具店で買ったけど、今は100均に売ってますもんね♪
上手に書いてね~(*^^*)
シロちゃん、かわいいポーズ(*^^*)
ななはよく立ってたので見慣れたポーズだけど、シロちゃんは珍しいのね♪
久しぶりのシロちゃん、うさぎさんらしいショットだわ(*^^*)
ふふ。まだ、書いてないの。 はい。明日こそ頑張ります
うんうん。ななちゃんはうたっちのお写真、よくあったもんね
最近は仕事してても字を書くことは稀なので、益々下手になる上、漢字も書けない情けない状態ですー😅😱
今は年賀状の止め時を密かに画策していますw
シロくん、キリッとして可愛いわー😍😍
ちょっとドヤ顔?
ソロバン!懐かしいなぁ。りょうこさんは得意だったのね
ふふ。ありがとう~もっといい写真だったらいいんだけど。シロのドヤ顔はしょっちゅうですよ~ 来月、やっと3歳になります。わたしも元気でいないとね