
今日から公開の「星守る犬」

ほんと。久しぶりの映画です

離れ離れになる

テレビやパソコンで見た予告では、ずーーっといっしょみたいなので、いいかな。
と思いまして・・
涙まみれになることは間違いないので、タオル地のハンカチを持って行ったのですが、
顔を拭いてるうちに、どこかにいっちゃいまして

暗いものだから、手探りで探しても見つからなくて・・結局、ハンカチ忘れたのと
同じ顔になってしまいました

感想は・・まだ公開されたばかりだし、ネタバレになっても何ですので、
詳しくは書きませんが、犬でないにしろ、同じ動物と暮らしているものとして、
いろいろ考えさせられました。
この映画を観た人は、絶対に動物を捨てたりはできないでしょうね。
先代ガッ君はしあわせだっただろうか。。とか、ポン太はどうなのかな。。とか
考えたり、帰ったら、いっぱいナデナデしてあげようとかね

お留守番の子に早く会いたくなります

しみじみ・・いい映画でした。ちょっぴり迷っていましたが、観てよかったです。
写真は、「星守る犬」ではなくて、「足なめるうさぎ」ですね

今日は飽きるまでナメナメしていいからね~

震災で離れ離れになってしまった子たち。早くしあわせになってもらいたいな・・
良さそうな映画ですよね
あのブサ可愛いワンコの顔観るだけでも、なんだかウルウル
してきますもん
私も日本犬てのを初めて飼ってみて、洋犬とはかなり違うなぁ
て驚きました。心の内側を見られてるというか、考えてることバレてると
いうか・・・そんな感じ。
甘え方も下手だけど、そっと寄り添ってくるとこがあるので、
ハチ公とかのこともわかる気がしてきましたし、
不思議にウサギに似ているような気がします
見に行きたいけど、きっと大泣き間違いなしなので、WOWOWままで待ちます
フフ。ブサ可愛い♪
初めての日本犬って・・キナコさんのことかな
だけど、ままさん。うーさんたちのお世話だけでも大変なのに、どんどんワンコが増えちゃって
でっかーーいお風呂、いいなぁ
私は初めての柴犬だったんですが、なんていうか・・・
洋犬と比べて手が掛からなくてビックリしました
今はまだ半年くらいなのに、子供ってことを忘れてしまいそう
さすがにこれ以上は増えませんよ
うーちゃんは、定員5ウサが身についてしまってます。
小梅たちが生まれる時は、どれだけいてもウチの子だからとビビリつつ
覚悟を決めました
私、一匹増やす覚悟を決めるのに、実は一週間くらい悩みに悩み、どっぷり暗くなります
キナコの場合、もうどうしようもなかったというか
お風呂、いいでしょう
別府温泉の中でも最高の泉質なんですよ
泳ぎたいとこですが、すごく温まるので逆上せます
今度は是非、別府温泉にいらしてください。
ポン太くん、足の指を舐めるんですか?ママさん、くすぐったくない??
ふふ、ポン太くんのためならエーンヤコラ!かしら
私もハッピーエンドじゃない動物ものってどうしても苦手で。見たが最後、一週間くらい落ち込みますわ
本屋でブックカバーに白いワンコの写真が載っているのを見ましたが、秋田犬なんですかね?
私、日本犬のワンコも好きなので、見てみたくなりました
ままさん。いつも温泉に入れるなんてほんとにうらやましいわ~きっとお肌、つるつるのピッカピカ
くすぐったいというよりね・・足をなめさせてあげる(なめてもらうかな
ハッピーーですね。そうなんですよ。ああみえて確か秋田犬かと・・映画の感想にそう書いてあったと思うんです。私もね、悲しい動物ものは見る気がしないんですけどね。ヒマワリ畑で笑ってるふたりのCM用写真を見たら、意外としあわせだったんじゃないかと思って・・見てみたくなったんですよ。見方は、人によって違うかもしれませんが、やっぱり、私は、ハッピー(ワンコ)は名前のとおりしあわせだったと思いましたね。それから、このロケ地ってね。福島のいわき市とか東北なんですよね。この映画に出てる人の中にも津波で亡くなられた人もいるみたいで・・この映画、福島でワンコと離れ離れに暮らしてる人は辛くて見られないかも