goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ

うさぎのシロと仲良し主婦の日記

プチプチリフォーム

2021-02-14 14:15:39 | 日記
昨晩はほんとびっくりしました。
まさか、あんなに大きな余震がまたくるとは。これからは東北が一番安全だと思ってましたからね。
もう…何て言ったらいいのかな…ほんとに地震って、恐ろしいです。



実はですね。わたし、昨日、耐震マット…といっても、100均セリアのですが…二枚買ってきたばかりなのです。


↑昨日の午後、こんな感じで敷いたばかり。実家でわたしが使っていたもので、半世紀以上前の本箱で、クロ部屋に置いてあります。
本当は真ん中にもう一枚敷いたほうがいいのかな。
でも、あと2枚しか売ってなかったから、きっと、今日はもう売れちゃったでしょうね


ついでに…このふすま。セリアのリメイクシートで張替えました。何、この派手な柄って感じですが、一応、北欧花柄なんです。
北向きの部屋で、主のクロがいなくなって、ますます陰気臭い部屋になっちゃったから…このくらい派手でもいいかも



ちなみに…
40年ものの、ふすまの前の柄は↑これです。
昔ながらのふつ~の柄です

それから…
こんなのを見つけました。



クロをお迎えした時に入ってた箱。

写真撮ってサヨナラしました。

こうやって、ボチボチと…ですね










コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結果 | トップ | ミシン »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふもふミッフィー)
2021-02-14 20:50:07
ガッ君ママさんとこも揺れたんですね。
怖かったでしょうね。

本当に、なんでこんなに何度も何度も災害に襲われるのかと、理不尽に思いますよね。
もうこれ以上、大きな地震などの災害がないことを祈るばかりです。

なんと、昨日、耐震マットを買ってきて、敷いたばかりだったんですか!?
なんか、すっごい予知能力とかあるんじゃないですか~(≧▽≦)

リメイクシートって、ふすまに貼るのもあるんですね。
綺麗に貼れてますね。
ガッ君ママさんは手先が器用なんですね(´▽`*)
私だと、こういうのはすぐに斜めになったり、空気が入ったりして、ぐちゃぐちゃになってしまいます(;_:)

ふすまの柄、懐かしさを感じますね~
その前にいる子は、クロちゃんかしら?
ちっちゃくって可愛いなぁ(#^^#)
返信する
もふもふミッフィーさん (ガッ君ママ)
2021-02-16 09:35:44
うちのほうは揺れなかったんですけどよ。「ジルバ」を見ようとスタンバイしてたとこでして…ほんと。まさか10年後にこんな大きな余震がくるなんて…福島には長いことメル友さんだったかたがいるから余計、心配ででも今回は津波がなかったし、亡くなったかがいないっていうのは救われますね。

たまたま本箱周りの整頓をしてただけなんですけどね。予知能力って、あったらあったで怖いかも
リメイクシート。ふすま用ではなくて普通のですよフフ。写真でもおわかりでしょうけど、肝心な左側のふすまの模様が結構斜めで、上の方はしわあります~
この部屋ってね。50年前の部屋でして、3ウサがやりたい放題してた部屋だからやり甲斐があるってもんです

クロの写真。今まで載せるのが辛かったけど、忘れていくのはもっと可哀想だもんね。
クロのこと、コメントしてくださって涙が出るくらいうれしいです。ありがとう。
返信する
Unknown (ひとみ)
2021-02-16 16:35:22
地震対策グッズは、思いついた時買ったり取り付けたりしないと・・・すぐ忘れちゃいますよね(^^;
大きいのが来ないといいね~(;´Д`)

ふすまだけでも替えるとお部屋が明るくなりますね!
ママさん、器用ね~(´艸`*)

クロちゃんが入ってた箱?
ちっちゃい・・・見るだけで、思い出して胸が痛くなるね・・・
ボチボチと、ですねぇ。。。(;_:)
返信する
Unknown (鈴蘭)
2021-02-16 17:15:23
セリアのリメイクシートでふすまのリフォームもできちゃうんですね。ママさん、お上手です!
実家の母の家のふすまもボロボロになってたけど、
業者がくるのを嫌がって、いろんな紙を貼って穴をふさいであったのを思い出しました。
リメイクシート貼ってあげればよかったなと、今頃になって後悔しています。
クロちゃん専用のお部屋だったんですね。
ママさんに飼ってもらって、いっぱい愛情もらって、本当に幸せなウサギさんだったと思いますよ。
返信する
Unknown (りょうこ)
2021-02-17 07:58:10
ガッくんママさん、ふすまを貼れるなんてすごいですー😆
地震、家はゆらりゆらりと横揺れが結構長くありました。
ここのところ、日本中あちこちで揺れてるのに、名古屋近辺だけ全くなので、どっかーんと来そうで恐いです😔なのに食器棚と冷蔵庫だけは突っ張棒をつけてるけど、他はほとんど何もしてないからヤバいですよねー😥ママさんを見習ってやらなぎゃ‼️

クロちゃん、悪巧みしてるとこかな。横の布を今にも引っ張りそう(笑)
可愛い箱に入ってたのですね。トロもくう太も普通の段ボールでしたよ(笑)ダン吉は拾い兎なので箱無し(笑)
返信する
大事に至らず (nacchy)
2021-02-17 13:16:59
よかったですね

千葉の息子からすぐに電話があって
「もう終わったかと思った」
らしいです

息子は家を新築したばかり。
フィギュアが倒れたくらいで
よかったです

↑お迎えの箱
まだあったんですね、懐かしかったでしょう
クロちゃんのいない部屋 寂しいですね
返信する
ひとみさん (ガッ君ママ)
2021-02-18 11:09:57
先日の大きい地震。ひとみさんちも揺れたんですねガラスが入った棚なんかは怖いですよね。実は昨日の夜中。うちのほうも揺れたんですよ。震源は愛知県みたい。後から調べたら、うちのほうは震度1らしいけど、寝てると大きく感じるのかな。2くらいに感じたわ。あれから和歌山あまりも揺れたりしてるし…不気味ですよねしばらくは地震対策グッズ、売れるでしょうね

フフ。ふすまの出来はイマイチだけど、お客さんが入る部屋じゃないからでも、確かに暖色系は暗いお部屋にはいいかも。

お迎えしたときの箱。ホコリがいっぱい着いてたからきれいにして可燃ごみ袋に入れました。
取手のとこに印刷してある「BEST FRIEND」の文字が泣けるたわ
返信する
鈴蘭さん (ガッ君ママ)
2021-02-18 11:38:48
鈴蘭さん宅も昨日は揺れたんじゃないですか?夜中だったからビビりましたね先日の大きい地震のこともありますし…東海地方はずーっと大きいのきてないですもんね。

業者さんがみえるといろいろ気を使っちゃうの、わかりますわ。まず、そのために掃除をしなくちゃいけないのが億劫って…普段、きれいにしてないわたしのことですけど
セリアのリメイクシート。襖二枚分で失敗しなかったら6枚だから600円ですね。それに、上手く貼れなくてもすぐにだったら貼り直せるのがいいかな。ただ…取っ手のところがちょっとどうでもいいお部屋にのみお勧めします

ありがとう。クロ。平均寿命の半分くらいしか生かせてあげられなかったからでも、幸せな兎生だったと思ってくれてたら救われます。
返信する
Unknown ()
2021-02-18 18:09:43
こんにちは

地震、静岡の我が家は、気がついておらずでした。東海道線の線路か近いせいか、震度1,2は、電車か貨物?そんな感じで、速報でびっくりするくらいです。

ふすまの張り替え、私も検討中でした。
ホームセンターに行っては、アイロンとシールと水のりを眺めつつ、ちゃんと張れるのかしら?と、前進できずにいます。
セリア、リメイクシート、見てみます^_^
返信する
りょうこさん (ガッ君ママ)
2021-02-18 19:53:59
えー。ちょっとビックリです。先日の東北の地震、揺れたんですね。うちは全くだったので。結構広範囲だったんですね。
あ。昨日も夜中、地震ありましたよね。これはってビビりました。愛知県が震源地だったみたいですけど。そうなんですよね。こっちのほうはもうずっと静かだから、エネルギー、ため込んでるんじゃないかと
冷蔵庫は倒れたら確かに重くて大変なことになるから…突っ張り棒、なるほどです
でもね。名古屋港の防災センター?で地震体験の部屋に入ったことあるけど、ほんとにこんなのがきたら諦めるしかないな。って思ったわ

先日洗濯したばっかだけど、もと床の間隠しのグリーンのカーテン。どのウサも好きだったんですよ。隠れたつもりになれるのがうれしいんでしょうね
公園でしたっけ?ダン吉くんみたいな可愛い子が捨てられてたって…ほんと、何で?って思うけど、りょうこさんちの子になれてほんとによかった。これもご縁なんでしょうね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事