![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/0a6446f3eea3a293c9424cf938c4f8ca.jpg)
清里で3年生と3泊4日。今回は2クラス担当しました。
1クラス目は、歴代の学年をずっと担当させていただいているA先生のクラス。
同い年ということもあって、息はばっちり合っています!!と、勝手に思っています。
滝沢牧場で乳しぼり体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/26c652eaf11f3bead87c21dadd1e82f2.jpg)
ホールオブホールズでオルゴールコンサート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/2c569899df107dd6abf1c3f98991348e.jpg)
寮にもどったら野外料理でカレーパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/3fc6557514372a487f7e765279f0ac02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/3c890d22e294ba4d720a440813309935.jpg)
美し森ハイキングも絶好のお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/84123241e48f17e47fd424e229c738bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/03be6124de059a65e8822cde49693fd9.jpg)
2クラス目は、若手のH先生。いつも、私の作った歌のレコーディングに協力していただいています。
このクラスも天気は抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/cef4af5aab985ea3702c4c1b8e5764a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/e3869784bce45d6e28653ce880e38995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/ffd90ed0c2623cb7c9e5c7e86066a821.jpg)
でも、このクラスの一番の思い出は、キャンプファイヤー。
セッティングは、ほとんど野外ライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/cd8ca9fab409e3c186c2116698ab97aa.jpg)
H先生のキーボードと私のギターで、キャンプファイヤーを盛り上げました・・・っていうより、僕たちが一番楽しんじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/cd6b80de902cea1ad64e5270eef66a34.jpg)
1クラス目は、歴代の学年をずっと担当させていただいているA先生のクラス。
同い年ということもあって、息はばっちり合っています!!と、勝手に思っています。
滝沢牧場で乳しぼり体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/26c652eaf11f3bead87c21dadd1e82f2.jpg)
ホールオブホールズでオルゴールコンサート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/2c569899df107dd6abf1c3f98991348e.jpg)
寮にもどったら野外料理でカレーパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/3fc6557514372a487f7e765279f0ac02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/3c890d22e294ba4d720a440813309935.jpg)
美し森ハイキングも絶好のお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/84123241e48f17e47fd424e229c738bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/03be6124de059a65e8822cde49693fd9.jpg)
2クラス目は、若手のH先生。いつも、私の作った歌のレコーディングに協力していただいています。
このクラスも天気は抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/cef4af5aab985ea3702c4c1b8e5764a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/e3869784bce45d6e28653ce880e38995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/ffd90ed0c2623cb7c9e5c7e86066a821.jpg)
でも、このクラスの一番の思い出は、キャンプファイヤー。
セッティングは、ほとんど野外ライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/cd8ca9fab409e3c186c2116698ab97aa.jpg)
H先生のキーボードと私のギターで、キャンプファイヤーを盛り上げました・・・っていうより、僕たちが一番楽しんじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/cd6b80de902cea1ad64e5270eef66a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/c57e1ddb793e874e67f084bc7e116003.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます