『前立腺がん』根治治療を目指して時々お出かけ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【密封小線源永久挿入治療】その⑤ 術直前

2025-02-07 22:17:00 | 日記
本日も訪問頂きありがとうございます
2023年の5/1に
cT2aN0M0・PSA:5.217・GS:3+4=7 【中間リスクの『前立腺がん』】と告知を受け2023年12月より3ヶ月間のホルモン治療を開始しておりましたが、現主治医より貴殿の症状では、ホルモン治療はしなくても完治するとのお言葉を頂き3ヶ月間で中止して現在に至っております。

今回の診察は、2月下旬の『岡本メソッド』手術名:「ヨウ素125シード線源永久挿入術」に向けてのプレプランでした。最初に血液検査後、配偶者同伴で【施術・治療の説明と同意書】【治療者カード携帯及び一年以内時の死亡剖検の説明と同意書】(放射線原の挿入の為)【入院〜退院迄の説明と同意書】等が有りました


その後、2階の治療室で砕石位(お産の姿勢)で超音波装置で前立腺の画像撮影と上記には有りませんが尿道カテーテルの挿入が有りました。
ゼリー状の麻酔での挿入で違和感!(本番は腰椎麻酔後の挿入との事で安心)人生初の体験でした😣 

しばらくは排尿時に痛みがありロキソニンを2回服用又抗菌💊は前日より4日間服用です。

ともあれ何とか無事に1時間程で終了しました🙂

今回は同日に施術される方(地元の人と熊本の人)と初対面でした「同期の🌸」
施術は3人で順番は当方が1番目だそうです。尿道カテーテルの装着時間が短いかくて済む最後が良かったナ⁈

後は2月下旬の施術日を待つばかりですが、プレプラン終了後5日間猶予(線源の配置・線源量の計画等で)後のキャンセルはシード線源が保管が出来なく又使い回しも出来ない為【自費】(数十万円・本数により異なる)となります❗️❗️

ここが一般的な『前立腺がん治療』との大きな違いです。

当日まで『体調管理』と『不慮の事故(怪我)』感染症に罹らないようにする事が重要になります⁉️

本日もご覧いただきありがとうございました。  では又






最新の画像もっと見る

コメントを投稿