走る車屋のメンテナンスダイアリー

マラソンとバイク+柴犬をこよなく愛する車屋が日々思った事、
つぶやきを日記にしてみました。

200系ディーゼルハイエース オイル漏れ

2020-07-08 21:27:16 | 日記

皆さん お疲れ様です。

ブログ復活二日目。

今回は

トヨタ KDH200系ハイエースのオイル漏れ。

漏れているのはオイルパン。

1年前から分かっていたのですが修理が日整連の標準工数表でいきますと約12.5H。

金額にすると約10万円

エンジンを降ろして修理しなさいって事ですね 

なんぼなんでもその修理代は高すぎる。

車を上げてオイルパンをじっーーと見ているとエンジンマウントを切って少しジャッキで突いてあげたらオイルパン

が抜けてきそうな気が……

出来るだけ安く修理してあげたいので足回りを降ろさずやることに決定

ということで修理スタート

とりあえずエンジンマウントの縁を切ってミッションジャッキで下から突いてメンバとオイルパンの隙間を開けなくていけない。

しかしその前にオイルパンの取り付けボルト前側を緩めるのが厄介

この200系ハイエースはどうも急いで作ったのか整備性がトヨタのわりに悪く感じる。

このままでは手首が血まみれになるのでステアリングボックスを外す

それの方が後々楽

するとこうなる

こいつがいなくなると途端に視界が晴れる。

ほんとこの200系ハイエースって大急ぎで適当に作ったんやろなー

で、まぬけなことにオイルパンを外している写真を撮り忘れる

なのでもうオイルパンが付いちゃってます

まあ何回もしてたらさほど難しい修理ではないと思うのですが敢えて言うなら運転席側のエンジンマウントの前側

もうちょっと触れるようにしとって欲しいかなー

手首血まみれになるわー

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。