山はこれから!

爺様の追っかけで。

「goo blog」のきっかけ!

2022-06-12 01:21:28 | 日記
今から15年以上も前のこと。
郷土のことを検索していたら、「くたびれ爺イ」という方のgoo blogが目に留まりました。
史跡巡りや近くの低山登山中心の記事。
当時、山に興味を持ち始めていたワタシの先達でした。
「追っかけ歩き」をやったり、史跡について情報交換などして、爺さまのような健脚・博学な老人となっていこう!と思いました。
これから山に入るぞ!と思ったのですが、その後、ワタシ自身の生活環境の変化もあり、山からすっかり遠ざかってしまって、早十年以上。
身体も大分衰えてきてしまいましたが、「今、動かなければ!」と思い、また山に入り始めました。
有名処でなくて、忘れられかけた古の信仰や、当時の古人の思いに想いを馳せながら歩く!活動を再開しました。
ワタシにとって「goo blog」は「くたびれ爺イ」様そのものでもあるんです。爺様は今もご健在で、あちこち訪ね歩いていらっしゃいます。

今のワタシのマイブームは、「相馬山信仰」と「スルス峠下の古道とデレーケの堰堤」です。