期待と絶望が入り混じった、緊急事態終了後初めての終末いや週末。金曜日は、いつもと同じ。問題は天気が良くなる土曜日曜日。世間の人はどう動くのかな?来店客はどうかな?ウイルスがいなくなった宣言では無いことを理解したうえで理性ある一日が過ごせますよう祈るばかりです。 . . . 本文を読む
日一日と、ステイホーム疲れが出てきたのか?根拠なく楽観視し始めたのか?ガソリンの売り上げが徐々に増えてきました。もちろん来店客数も増えてます。喜ぶべきか、明日の二次感染スタートに怯えるのか難しいですね。番人は2週間後の爆発的増加を危惧します。悲観的人間なので。皆さんはどちらかですか? . . . 本文を読む
近くで感染者が出たとか無いし、知事さんも大阪の解除基準は既に大幅に達成しているとか言っているのに‥全く人の動きが見えてこないですね。困りました。でも、今収束したと自粛解除路線になったら、大きな第二の波が来そうで怖いし‥こんなに大きな問題が起きることがあるとは、震災を体験したくせに思いもしませんでした。 . . . 本文を読む
やっとGWが明け、1回目の非常事態宣言も終わりました。新たに月末迄の非常事態宣言が始まりました。限界を超えて、気が緩む頃かと思いましたが、当店周辺では皆さん真面目に自粛ムード継続中のようです。とうとう60%まで売上減少です。ホテルや飲食業と比較すると、きっと天国ですが、損益分岐点が遠のいて行ってしまってます。週明けには良いことがあると信じて、週末を迎えます。 . . . 本文を読む
GWも終わりに近づいた今日、とうとうこの日が来ましたかと思うほど、お客さんが来ない。天気もイマイチなので洗車も少ない。給油は言わずもがな.いつもの半分。あまりに暇なので、急遽半ドンと言うことで2時半に仕事を終えて家に帰りました。長年番人をやってますが、はじめての職場放棄してしまいました。明日は指定休日なので休みですが、明後日が心配です。 . . . 本文を読む