観点別評価は
「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」
のつもりであったが、最近は
「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力、人間性等」
という表現になってきた。
実際に施行されるようになれば、どの表現を使うようになるのか、学校によって異なるのか、センター試験のように準備不足で先送りになるのか、わからないことだらけだ。
月見草の表現もどれを使うか迷うところだ(?_?)
「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」
のつもりであったが、最近は
「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力、人間性等」
という表現になってきた。
実際に施行されるようになれば、どの表現を使うようになるのか、学校によって異なるのか、センター試験のように準備不足で先送りになるのか、わからないことだらけだ。
月見草の表現もどれを使うか迷うところだ(?_?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます