goo blog サービス終了のお知らせ 

臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

今日は午後リハビリセンターに行く日。庭のメジロと椿

2021-02-23 12:56:56 | 日記

今日も上天気だが愛弟からお誘いは在ったが、残念、キャンセル。

②雀チャン

③ツグミ

④目が合うと直ぐ自動車の影に逃げるところが辛うじて撮れた。

⑤ガラス越しに撮ったら、捕らえて居た。

⑥新しいヤブ椿が咲いたら、早速メジロが来て、綺麗な花を傷めてしまう。でも来ると嬉しい。

⑩又、メジロが飛んできた。

⑫熊谷椿がやっと写真の撮れる場所に咲いた。豪華で綺麗である。

⑭熊谷椿にもメジロ。

⑮玄関前の木にもメジロ

⑰ジョビコチャン

 

 

 


桜の丘・利楽の菜の花・三島神社の薄紅寒桜。1419歩。

2021-02-22 18:44:31 | 日記

朝、愛弟からの嬉しいお誘い。奥様がお友達と出かけて、退屈とのこと。老生を気遣うママと3人で出掛けた。久し振りの桜の丘には河津桜が咲いていて嬉しかった。ツグミやジョビコは居た。紫陽花園迄行ったが、珍しい鳥は居かった。でも良い散歩が出来て良かった。子供連れもボツボツ来ていた。その後、利楽の菜の花を見に行ったが。若い菜の花の香がいい風に吹かれて、とても清々しい気分になれた。今日は休日の緑化センターに立ち寄り、枝垂れ梅を外から眺めた。とても綺麗だった。帰途、伊台を通過、三島神社に行った。薄紅寒桜が今年も綺麗だった。メジロも沢山居たが、写真には撮れなかった。然し、此のお宮の雰囲気はいつ来ても素晴らしく大好きである。お陰様で今日も幸せ一杯、正に、感謝、感謝である。

②メタセコイアの天辺にメジロがいた。

③今季初めて咲いた椿(墨山)に早メジロが来ているのをガラス越しに撮った。

④総合公園桜の丘の河津桜が綺麗だった。

⑥シキザクラ

⑧河津桜

⑫ツグミ

⑬ジョビコ

⑭シレネ

⑯利楽の菜の花

⑲森の交流センターの枝垂れ桜

㉑三島神社

㉖薄紅寒桜

 


玄関前の鳥・大可賀公園。583歩。

2021-02-21 16:16:27 | 日記

今日も上天気だが、昨日、転んだせいか身体中が痛いので、今日の運動は控えめにした。玄関前でメジロやジョビコチャンが暫し癒やしてくれた。お陰様で楽しく時間を過ごすことが出来た。唯々、感謝、感謝である。

①メジロ

②ヒヨドリ

③雀チャン

④ヒヨドリ

⑤メジロ

⑩大可賀公園

⑯スズメ

 


大可賀公園・夕方白石の鼻往復ドライブ。1228歩。

2021-02-20 19:08:43 | 日記

今日は孫の誕生日、孫夫婦・曾孫がやってきて。みんなでバースデイパーティ。例によって、曾孫が走るは走るは食べるは食べるは、大騒ぎ。お天気良いので大可賀公園に連れて行ったところ大喜び。帰ると言わんので聊か苦労した。夕方になって愛息に一寸近くの海辺まで連れて行ってくれんかと頼んだら、予期せぬ白石に鼻ま行ってくれた。正にタナボチ。お陰様で、今日も幸せ一杯の好日となった。唯々、感謝、感謝である。

①朝、ジョビコチャンが居るのではと玄関を開けたら、何とニャンコがいて吃驚。珍しいこともあるものだ。

③大可賀公園

⑬三津の渡し

⑭小倉行きフェリー

⑱梅津寺

 

 


大可賀公園、コゲラ。1253歩。

2021-02-19 17:31:35 | 日記

午前中、三津整形注射・痛み止めなど。午後大可賀公園、今季初めてコゲラの巣作りに逢った。万歳!お陰様で今日も幸せ一杯の好日であった。唯々、感謝、感謝である。

③我が庭のヒヨドリ

④大可賀公園

⑤メジロが沢山居たが逆光でカメラも悪く証拠写真。

⑦ツグミ

⑨四十雀がいた。

⑩メジロもいた。

⑪花壇

⑫ママさんがコゲラ発見。万歳!