臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

昼中、近隣散歩。夕方、港散歩。4170歩。

2019-10-31 19:26:41 | 日記

午前中、篆刻原稿作成。昼中、大可賀公園・清住公園・須賀公園など、散歩。午後、一眠り。夕方、夕陽を見に港散歩。少し歩き過ぎか、膝が痛いので、短縮した。公園では、木の葉が色づいて、すっかり秋景色になった。夕歩では雲一つなく、綺麗な夕陽が拝めた、残念ながら、三津では堤防が邪魔して達磨夕日は見えない。ブログ仲間の写真が楽しみである。飛行機が何度か降りてきてくれたが、気の付くのが遅すぎて、僅かしか撮れなかった。でも、暑からず、寒からず、良い散歩が出来て、良かった。唯々、感謝、感謝である。
①夜明けの空

②大可賀公園

③キジバト

④モンシロチョウ

⑤ツマグロヒョウモン

⑥生垣が綺麗だった。

⑦何時も綺麗な門の上野花

⑧ザクロの実が輝いていた。

⑨何か謂れのある古い建物の車

⑩清住公園のケイトウ

⑪マイエイボン

⑫アオサギが今日も定位置に居た。

⑬リュウゼツラン



⑮須賀公園

⑯夕方港に出かけたら、早速飛行機が降りて来た。













㉓飛行機



㉕夕陽



㉗遥か上空に飛行機雲が走っていた。





㉚三日月さん



県美術館「ロマンティック・ロシア」鑑賞、堀端一周。5251歩

2019-10-30 17:57:46 | 日記

午前中、雑事。午後、二人で、県美術館に行った。何とも素晴らしかった。其の後、堀端一周したが、カワセミは不在だった。でも涼しく、お天気良く、快適な散歩が出来て良かった。今日も又、感謝、感謝である。




③購入したはがき









⑧カタバミが気を吐いていた。



⑩ 









⑮スズメチャン

⑯ジャコウアゲハがまだ居た。

⑰カワウ











㉓道端のケイトウが綺麗だった。



日本丸入港・きんじろうさん写真展・松山総合公園。5549歩。

2019-10-29 10:24:49 | 日記

昨日、蛍さんから、日本丸入港の情報を頂いていたので、その時間に合わせるべく、今治から帰松し、まず梅津寺から様子を見た。三津港にはまだ帆船の姿は見えなかったので、その足で三津港に到着。波止場は入場禁止だったので、日本丸は来るのですかと聞いたら、もうそこに来ているという。何と、帆船ではなく大きな客船だった。しまった、梅津寺から見た船がそうだったのかと悔やまれたが、後の祭り。セレモニーも何もないと聞き、疲れが一気に出て、金網の外から、写真を撮り、出港まで我慢できず、トボトボと歩いて帰宅した。でも、ほぼ状況は撮っていたので、NO.2ということで、本日、投稿した。完全認知症寸前の老人の日記である。今日は午後、お天気になったので、愛弟と写真展、総合公園に行った。写真展は実に見事で敬服した。東の池にはカルガモらしきものが遠くに10羽程いたが、すぐに飛んでしまった。若いバンが1羽居た。お馴染みさんが頂上から降りてきてアサギマダラが居たと言って写真を見せて呉れたが、残念ながら、我々の前には現れなかった。然し、暑からず寒からず楽しい散歩が出来て幸せだった。お陰様で今日も恵まれた良い日だった。唯々有難く、感謝、感謝である。
①梅津寺にて、右端の遠いところにタグボートと共に見えるのが日本丸と思われる。

②日本丸入港



































⑳第13回写真展(個展)(「野鳥・パート2」

㉑アキアカネ



㉓カルガモ?







㉗バン

㉘ツマグロヒョウモン

㉙管理塔のニャンコのハロウィン

㉚フライブルク城


大角海浜公園・浅海コスモス畑・日本丸。8535歩。

2019-10-28 18:31:39 | 日記

午前中大可賀公園、3Qカット。其の後、大角海浜公園・浅海コスモス畑・日本丸。今日も、思いがけず、棚から牡丹餅の素晴らしい日になった。お陰様で、唯々、感謝、感謝である。大角海浜公園のツワブキ・ノジギクは時期尚早。浅海のコスモス畑は満開。暑くなく寒くなく風もなく最高だった。日本丸は帆船かと思いきや、客船。セレモニーもなく、波止場にも入場できず、聊か物足りなかった。でも、大きな客船を見るのもまた、良いものではある。乗って行けないのが残念!
①3Qカットのお店のハロウィン

②大角海浜公園



④ツワブキ



⑥ハクセキレイ



⑧千間磯









⑬シジミチョウ



⑮ツワブキ



⑰ノジギク

⑱シジミチョウ

⑲オオチャバネセセリ

⑲桜狂い咲き



㉑アンパンマン列車



㉓浅海コスモス畑



㉕特急列車

㉖プロペラ機

㉗リュウゼツラン

㉘日本丸








夕方、三津一周快適散歩。8240歩。

2019-10-27 20:28:58 | 日記

午前中書作、苦闘。午後、炬燵で一休みして後、夕方早めに散歩に出る。大可賀公園では子供たちが元気一杯スポーツをしたり、遊んだりしていた。白い蝶や、ツマグロヒョウモンが撮れた。ニャンコが彼方此方で癒してくれた。取り分け白いカワイ子ちゃんが、寄って来て、スリスリしてくれ、嬉しかった。港では釣り人が沢山楽しんでいた。キスを釣ってはしゃいでいる子供もいた。お馴染みサラちゃんにも逢え、ナデナデしてあげた。ニャンコは沢山いて、半分くらいは割愛せざるを得なかった。お陰様で、今日も恙なく楽しい散歩が出来て幸せだった。唯々、感謝、感謝である。


②白い蝶が撮れた。名は分からない。

③ツマグロヒョウモン

④モンシロチョウ





⑦アオサギ

⑧亀が沢山いたが、一番きれいなアカミミガメのみを投稿した。

⑨リュウゼツラン

⑩定位置のカワウ

⑪ハクセキレイ

⑫お馴染みニャンコが大あくびをした。

⑬川口のアオサギ

⑭お馴染みニャンコ

⑮背伸び







⑲木材の隙間から子猫が覗いていた。

⑳白いカワイ子ちゃんが寄って来てスリスリしてくれた。お礼にナデナデしてあげた。





㉓可愛い飼い猫ちゃん、何故か淋しそう。

㉔花が綺麗だった。何時も熱心にお世話されている。今日は奥さんは不在だった。





㉗ピーチ機が降りて来たがボケてしまった。



㉙弟の親友の愛犬、サラちゃんに久しぶりに逢え嬉しかった。いくらでもナデナデさせてくれる。

㉚何時もすぐ逃げてしまう子猫ちゃんが少し慣れたのか、今日は逃げなかった。