goo blog サービス終了のお知らせ 

臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

昆虫研究家高橋先生写真展(2021/11/24)、夕方海岸散歩2505歩

2021-11-24 17:50:37 | 日記
お馴染み高橋先生から、新しい写真の贈呈が有りましたので、早速、ご披露し、ブログに華を添えさせて頂きます。
①キタテハ
②ヤクシマルリシジミ
④センダングサに止まるウラナミシジミ
⑤ご自宅で羽化したクロアゲハ
⑥ノシメトンボ、この時期はガードレールが暖かいので暖を取ります。

⑦ヒメヤママユ

⑧ウスタビガ、2年ぶりに見つけた伝デイの最も好きな種

素晴しい写真を何時もながら、深謝します。

⑫夕方散歩








午前中、松江橋往復散歩。3549歩

2021-11-23 15:35:19 | 日記
午後、にぎたづ苑リハビリがあるので、少々風強く寒くもあったが、何といって空が明るく綺麗なので、元気を出して散歩にでた。早朝の空も、良かったが、ノルマも果たせ良い時間が過ごせた。お陰様で、唯々、感謝、感謝である。
①朝7時頃の東の空。
③西にお月様が見えた。
㉒愛いワンちゃんなでなでさせてくれた。

㉓コガモがオネンネ
㉔オオバン
㉚コリウス



昼食後、定例コース散歩、約4500歩

2021-11-21 19:21:26 | 日記
大可賀公園の紅葉が本当に美しい。蝶はいなかった。宮前川にはオオバンが沢山居て元気に採餌していた、コガモも数羽いた。港ではキジバト・ムクドリ・ハクセキレイなどが飛び回って居た。穏やかな景色だった。お陰様で今日も何とか歩け、幸せだった。唯々、感謝、感謝である。
⑤雀チャンが沢山いた。
⑬アオサギ
⑭又、逃げた。
⑮オオバンが沢山いた。
⑱コガモ
⑳コガモとオオバン


㉖キジバト
㉗ムクドリ
㉘ハクセキレイ
㉙ムクドリ



午前中、フジで買い物。午後、にぎたづ苑リハビリ。、帰宅後。港散歩。4520歩

2021-11-20 17:36:38 | 日記
永年、使用した補聴器が破損したので、もし直ればと期待して、接着剤を買いにフジ松江店に行く。午後はリハビリ、帰宅して、海岸を散歩した。何とか、ノルマも果たせ幸せだった。お陰様で、唯々、感謝、感謝である。
㉗夕方、接着剤が乾いたので、耳に当ててみると、元通り聞こえるではないか。万歳!約20年程前に左右併せて50万円で購入したオーチコン。寿命は6~7年といわれた物である。プラスチックが朽ちて、昨日、バラバラに割れて、もう駄目だと諦めて居たが、もしかしてと思って、大穴が開いた箇所に歯間歯ブラシのケースの端切れを当てて、穴をふさいでみた。購入時片方30万円だった。何時までもは持たないが。良く直した物だと、我ながら、仏様のお陰であると大喜びであった。唯々、有り難や、有り難やである。 


月食。599歩

2021-11-19 20:48:05 | 日記
午前中、三津整形。プッツン・塗り薬。午後、済生会病院、インフルエンザ予防注射、帰宅後、散歩に行くなと言うことで、自宅でオネンネ。ブログは止むなくお休みと思っていたら、7時頃愛弟、来訪。月食が始まっているよとのこと。さっぱり忘れていた。吃驚仰天。玄関前に出たら三日月さん。終るまで撮るつもりだったが、寒いのと、立ち続けては居られないので、ちょいちょい家から出たり入ったりして、何とか証拠写真が撮れ、嬉しかった。お陰様で、ブログも休むこと無く良かった。お陰様で、今日も唯々、感謝、感謝である。
⑪部屋に帰ったら、隣の屋根の上に満月が周りに笠を付けたように見えていた、薄いガスがあるようだ、これも又、趣があって良いと思う。