今週はだいぶ暖かいです。股引もフリースもお役御免・・やっと春!さて最終章は・・奥久慈から水戸方面にご老公隠居地・西山荘へ・・常陸太田市で水戸からは結構あります。西山荘本宅は先の震災で壊滅的な被害を受け、ほぼ新築に近い改修工事中で家来の家しか見れません。それでいて入館料¥735はぼったくりでしょう!まめ知識として格さん助さんは実在の側用人で光圀が編纂した「大日本史」の編集員でした。帰路は国営ひたち海浜公園へ東海村原発の緩衝地帯としての広大な公園です。茨城は原発施設多いですねぇー・行き慣れた大洗から海岸線を南下して印西経由で渋滞4時間、やっと帰還できました。(西山荘家来宅)