昨日は朝から用賀、茅ヶ崎で友人拾って熱海に・・今,流行の1泊2食¥10000以下でカラオケ大手が買収して改装、地下にカラオケルームも・・・あいにく雨で熱海は20年近く行ってませんでしたが旧旅館街は見る影も無く鄙びていました。改めて熱海を考察すると坂はきつく、設備も老朽化、駐車場も無いと・・・これじゃー誰も行かん。昭和の団体や社員旅行しか用途がありませんでしたからねぇー!1000名収容できたつるやや暖光苑はもうありません。泊まった宿は「うたゆ旅館」熱海梅園の近くで駅からは大分登ります。2時インで3-5時までカラオケ無料、食事は一応和洋折中のコース料理で朝もきちっとした和定食でした。風呂はゴルフ場程度大きさなので込み合うと洗い場無い?平日なのでご老人団体で7割は埋まってました。コストバリューは納得の範囲ですが熱海は見る所無いのでリピートはしないかも・・・
最新の画像[もっと見る]
-
ほら起動した!今のチェンジニアはノウハウ無いボンクラばかり! 10年前
-
やってみましたけど、PC洗浄・・・ダメ基のチャレンジ! 10年前
-
蔵の街・栃木ですが、あまり見る物がありません。 10年前
-
足尾銅山、鉱毒、田中正造翁、渡良瀬遊水地は一連の歴史です。 10年前
-
足利探訪その2・・足利学校より鑁阿寺が凄い!国宝ですもの。 10年前
-
栃木周遊して来ました!(渡良瀬、足利、足尾、栃木) 10年前
-
小江戸の佐原もやや観光化進む、柏屋で名物・栗最中購入・・でか過ぎ! 10年前
-
やっと初詣行って来ました。香取神宮と船橋大神宮! 10年前
-
古き城下町・大多喜・・建物は小江戸だけど活気はゼロ。 10年前
-
天気快晴!行って来ました鋸山と大多喜城・・城下町は良いです。 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます