人生の美学

人生文化を再孝する。正しい日本男子と女子の在り方!

古き城下町・大多喜・・建物は小江戸だけど活気はゼロ。

2015-01-12 18:38:19 | Weblog

大多喜町は戦国時代に武田、正木氏が築城で歴史は古いです。徳川家康が江戸城開城したときに、腹心・本多忠勝が領主となった事で有名だが、江戸時代の殆どは松平が9代支配した。勝浦、鴨川に行く街道の要衝で古い町並みが残っています。又、天然ガスが至るとこで噴出しており大多喜ガスが地域供給してます。大多喜の有名人はコント赤信号の渡辺、彼の母校・大多喜高校は大多喜城の三の丸跡にあります。ただ観光客はあまり歩いていませんしみあげ物店も皆無です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿